福岡 天神 上人橋通り セレクトショップ TAIL (テイル) -1174ページ目

WILD THINGS×KATO´ 3☆

こんにちは


TAILです☆



昨日のブログで紹介しました


「ワイルドシングス×カトー」


のショートパンツを穿いてみました♪


TAIL blog-ワイルドシングス×カトー3

TAIL blog-ワイルドシングス×カトー3


【WILD THINGS×KATO´】

ショート・クライミングパンツ(デニム)

\12600

MADE IN JAPAN



175cm65kgの僕がLサイズを穿いています。


僕の体型でサイズMとLどちらでも大丈夫なくらいですが、ちょっとユルめのLサイズが好みです。


丈の長さは、ヒザがギリギリ出るくらいです。



TAIL blog-ワイルドシングス×カトー3

TAIL blog-ワイルドシングス×カトー3


【WILD THINGS×KATO´】

ショート・クライミングパンツ(ドット)

\15750

MADE IN JAPAN



同じくLサイズを穿いていますが、デニム・ショートパンツより少し丈が短めです。


夏場、明るめ色のTシャツと合わせたいですね!



スニーカーでスポーティーに


サンダルでラフに


トレッキングブーツで


アウトドアスタイルに


靴によって


いろんな雰囲気を


楽しめそうです♪



ぜひ見にいらして下さい♪



では、また☆彡




TAIL online shop

 ↓  ↓  ↓

http://tail1223.shop-pro.jp/

TAIL(テイル)
〒810-0041

福岡市中央区大名1-11-12 ドラマビル1F-B

TEL 092-515-9631

FAX 092-515-9631

MAIL tail1223@yahoo.co.jp

MAP
TAIL blog-店の

WILD THINGS×KATO´ 2☆

こんにちは


TAILです☆



楽しみに待たれていた方も


多いかと思います!



「ワイルドシングス×カトー」の


新作が入荷しました!



TAIL blog-ワイルドシングス×カトー2


【WILD THINGS】

本格的クライミングメーカーとして1981年にアメリカはニューハンプシャー州ノースコンウェイにて設立されました。

創始者のマリーはスイスのシャモニーで代々続いているマウンテンガイドの娘として生まれました。

本当に役立つ物作り、「軽くてタフでなければいけない」というコンセプトをもとにブランドをスタートさせました。

最近ではマウンテニアリングからアルパインクライミングまで幅広く高性能なプロダクトを生み続けています。


【KATO´】

2000年に「人が着て初めて服が完成する‥TOOL PROJECT」をコンセプトにスタートしたブランドです。

長年、世界のデニム業界で活躍してきたKATO氏が生地からこだわり、独創的なデザインで作り上げるプロダクトはヨーロッパ各国で高く評価され、現在は海外の人気セレクトショップでも取り扱われています。



TAIL blog-ワイルドシングス×カトー2

TAIL blog-ワイルドシングス×カトー2


【WILD THINGS×KATO´】

ショート・クライミングパンツ(デニム)

\12600

MADE IN JAPAN



「ワイルドシングス」と「カトー」のコラボモデルのデニム・ショートパンツです☆


穿き心地と風合いを考えて作られたコットンリネンのデニムを使用しています。


股下には、180度開脚を可能にするガゼットが設けられています。


フロント、バック、サイド、ガゼット等の負荷がかかりやすい部分はトリプルステッチで縫製されています。


トップスを選ばない、夏のコーディネートの幅を広げてくれる一本です!



TAIL blog-ワイルドシングス×カトー2

TAIL blog-ワイルドシングス×カトー2


【WILD THINGS×KATO´】

ショート・クライミングパンツ(ドット)

\15750

MADE IN JAPAN



インディゴデニムにドットパターンの抜染プリントが入ったショートパンツです☆


仕様はデニム・ショートパンツと同じです。


インパクトがあるデザインですが、夏はトップスがシンプルになりがちなので、持っていると重宝しそうです!



TAIL blog-ワイルドシングス×カトー2


どちらのモデルにもウエスト裏には「WILD THINGS」と「KATO´」の2つのネームが付きます。


「WILDTHINGS」の機能性と「KATO´」の安心感のある品質が融合している証です。



ちなみに僕は


デニム・ショートパンツのほうを


購入予定です♪



穿いている写真も


後日アップしますね♪



では、また☆彡




TAIL online shop

 ↓  ↓  ↓

http://tail1223.shop-pro.jp/

TAIL(テイル)
〒810-0041

福岡市中央区大名1-11-12 ドラマビル1F-B

TEL 092-515-9631

FAX 092-515-9631

MAIL tail1223@yahoo.co.jp

MAP
TAIL blog-店の

INDIAN JEWELRY 3☆

こんにちは


TAILです☆



今日は天気のおかげか


大名も賑やかでした♪



JR博多シティは


もっと賑やかでしょうが‥



インディアンジュエリー第3弾


夏のTシャツスタイルが


グレードアップする商品です!



TAIL blog-インディアンジュエリー3


【INDIAN JEWELRY】

ナバホ族 ペンダント

\44940

MADE IN U.S.A.



ナバホ族のアーティストAnthony Bowman氏の作品です。


コロラド州に住むユート族とのハーフであるAnthony氏は、ナバホとユートの文化を融合させた自分のスタイルを確立させています。



TAIL blog-インディアンジュエリー3


Anthony氏の多くの作品で見られる光沢を消した独特の仕上げです。


シンプルながらも、なかなか見ないかっこいいデザインです。


センターには、ビズビーターコイズが配されています。


ビズビーターコイズとは、ラヴェンダー・ピットと呼ばれるアメリカ有数の銅山から採掘された硬度の高い天然石です。


すでに採掘が終了しており、入手が困難とされているビズビーターコイズは、コレクターの間でも人気が高いターコイズの一つです。



TAIL blog-インディアンジュエリー3


本物のナバホチェーンが付きます。


これくらいの太めのナバホチェーンは、単体でも一万円以上します。


グレードの高いペンダントトップには、ナバホチェーンじゃないと‥

と個人的に思います。



TAIL blog-インディアンジュエリー3


付けてみたカンジです☆


大き過ぎないサイズながらも、存在感バツグンです!


デザイン、仕上げ、ビズビーターコイズ、ナバホチェーン、全てがバランス良くまとまっています。



ハンドメイドの


温もりと高級感に


包まれた逸品です。



ぜひ見にいらして下さい♪



では、また☆彡




TAIL online shop

 ↓  ↓  ↓

http://tail1223.shop-pro.jp/

TAIL(テイル)
〒810-0041

福岡市中央区大名1-11-12 ドラマビル1F-B

TEL 092-515-9631

FAX 092-515-9631

MAIL tail1223@yahoo.co.jp

MAP
TAIL blog-店の