福岡 天神 上人橋通り セレクトショップ TAIL (テイル) -1123ページ目

CRESCENT DOWN WORKS 5☆

こんにちは


TAILです☆



すでに問い合わせを多数いただいてます


「クレセントダウンワークス」の


当店別注ハンティング・イタリアンベスト


こちらのカラーも捨てがたいですよ☆



TAIL blog-クレセントダウンワークス2

【CRESCENT DOWN WORKS】

1974年創業からダウンファクトリーとしてハンドメイドによる上質なダウン製品を作り続けており、ベーシックながらもダウンの軽い着心地・保温性抜群の暖かさを最大限に引き出す技術を持ち、その品質の高さ・形の良さから、老舗アメリカンブランドとして日本でも絶大な支持を受けています。

今でもアメリカ製にこだわり続ける希少なブランドです。



TAIL blog-クレセントダウンワークス5


TAIL blog-クレセントダウンワークス5


【CRESCENT DOWN WORKS】

TAIL別注 ハンティング・イタリアンベスト
\62790

MADE IN U.S.A.

商品ページ→http://tail1223.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1074957&csid=0



「クレセントダウンワークス」のTAIL別注ハンティング・イタリアンベストです☆


表地にブラックの60/40クロスを使用し、裏地にブラックのストリークフリーナイロンを使用しています。


60/40クロスとは、横糸にコットン縦糸にナイロンを配し、その比率を60対40(正確には58%対42%)で編み込まれた布地ですが、その比率は”60対40の黄金比”と呼ばれていました。


クラシックな生地感と現代のハイテク素材にも負けない機能性とを兼ね備えた60/40クロスは、今でもアメリカで生産されています。



TAIL blog-クレセントダウンワークス5


フロントは、スナップボタンとダブルジッパー仕様となります。


ボタンの全てにレザーを挟みこんで補強しています。


このモデルの最大の特徴は、右肩部分に配されたシボ感の強い上質なレザーのガンパッチです。


両ポケット縁にも同じレザーを配し、高級感のある仕上がりとなっています。


数年前に輸入元が別注で作っていたハンティング・イタリアンベストをベースに、細部を指定して完成した当店限定モデルです。



TAIL blog-クレセントダウンワークス5


NATIONAL ANTHEMのブラックシャンブレーシャツと



TAIL blog-クレセントダウンワークス5


STYLE ADDITIONのオックスフォードシャツと


組み合わせた着用写真です☆


肩幅を日本人向けに通常のイタリアンベストよりもタイトにしていますので、袖を通した時の肩のラインがキレイに出ます。


僕自身数年前に輸入元別注のほとんど同モデル同カラーを購入しましたが、毎年ヘビーローテーションで活躍しています。


ちなみに、その時のモノよりも革の質感が良いです。


ダウンベストの購入を検討されている方は、こちらも候補に入れてみて下さい☆彡




当店の商品は、online shopにてお手軽にご購入いただけます。

TAIL online shop

【決済方法】

■クレジット決済
■代金引換(各種クレジットカードご利用可能)
■銀行振込
☆お買い上げ総額5000円以上で送料無料!


TAIL(テイル)
〒810-0041

福岡市中央区大名1-11-12 ドラマビル1F-B

TEL 092-515-9631

FAX 092-515-9631

MAIL tail1223@yahoo.co.jp

MAP
TAIL blog-店の

CRESCENT DOWN WORKS 4☆

こんにちは


TAILです☆



数年前から赤のダウンベストが欲しかったんですよ。


どうしても「クレセントダウンワークス」のモノで‥


しかしながら、僕の好きな60/40クロスでは赤が無く‥


ストリークフリーやリップストップナイロンでは生地が薄くて発色が好みではない‥


ちょっと諦めてかけていたところで輸入元からGORE-TEXナイロンの赤が使える事を教えていただきました。


生地はペラペラでなくパリっとしていて、60/40クロスとストリークフリーの中間くらいのカンジで、テカテカしてない落ち着いた発色は僕好みです。


何より"GORE-TEX"は自己満足度を高めてくれます(笑)



TAIL blog-クレセントダウンワークス4


【CRESCENT DOWN WORKS】

1974年創業からダウンファクトリーとしてハンドメイドによる上質なダウン製品を作り続けており、ベーシックながらもダウンの軽い着心地・保温性抜群の暖かさを最大限に引き出す技術を持ち、その品質の高さ・形の良さから、老舗アメリカンブランドとして日本でも絶大な支持を受けています。

今でもアメリカ製にこだわり続ける希少なブランドです。



TAIL blog-クレセントダウンワークス4

TAIL blog-クレセントダウンワークス4


【CRESCENT DOWN WORKS】

TAIL別注 GORE-TEX ノースバイノースウエスト
\59640

MADE IN U.S.A.

商品ページ→http://tail1223.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1074957&csid=0



「クレセントダウンワークス」のTAIL別注 GORE-TEX ノースバイノースウエストです☆


表地にレッドのGORE-TEXナイロンを使用し、裏地にネイビーのストリークフリーナイロンを使用しています。


GORE-TEX(ゴアテックス)とは、アメリカのWLゴア&アソシエイツ社が製造販売する防水透湿性素材のことです。


”高い防水性と防風性を誇りながら、内側の水蒸気を逃がすことで蒸れにくい”という高性能なGORE-TEXナイロンは、多くのアウトドアウェアのトップブランドから採用されています。



TAIL blog-クレセントダウンワークス4


通常は背中の内側だけに付けられるブランドネームタグですが、こちらのモデルでは表地の左胸にも付けられ、デザイン的なポイントにもなっています。


写真では色が上手く出てないんですが、実物は凄く良い色です!



TAIL blog-クレセントダウンワークス4


LEFT FIELDの3/4 Tシャツと



TAIL blog-クレセントダウンワークス4


GICIPIのボーダーサーマルと



TAIL blog-クレセントダウンワークス4


DIVERSITYのシャンブレーシャツと


と組み合わせた着用写真です☆


イタリアンベストと比べてシンプルなデザインでショート丈なので、カットソーやスウェットとの相性が良いです。


デニムやコーデュロイのショート丈ジャケットとも合わせたくなりますね♪


今年の僕の購入予定第一候補です☆彡




当店の商品は、online shopにてお手軽にご購入いただけます。

TAIL online shop

【決済方法】

■クレジット決済
■代金引換(各種クレジットカードご利用可能)
■銀行振込
☆お買い上げ総額5000円以上で送料無料!


TAIL(テイル)
〒810-0041

福岡市中央区大名1-11-12 ドラマビル1F-B

TEL 092-515-9631

FAX 092-515-9631

MAIL tail1223@yahoo.co.jp

MAP
TAIL blog-店の

CRESCENT DOWN WORKS 3☆

こんにちは


TAILです☆



当店の今シーズンの目玉の一つである「クレセントダウンワークス」の別注物ですが、本日数型入荷しました。


大好きなブランドが入荷するとテンション上がります♪



TAIL blog-クレセントダウンワークス2


【CRESCENT DOWN WORKS】

1974年創業からダウンファクトリーとしてハンドメイドによる上質なダウン製品を作り続けており、ベーシックながらもダウンの軽い着心地・保温性抜群の暖かさを最大限に引き出す技術を持ち、その品質の高さ・形の良さから、老舗アメリカンブランドとして日本でも絶大な支持を受けています。

今でもアメリカ製にこだわり続ける希少なブランドです。



TAIL blog-クレセントダウンワークス3


TAIL blog-クレセントダウンワークス3


TAIL blog-クレセントダウンワークス3


TAIL blog-クレセントダウンワークス3


【CRESCENT DOWN WORKS】

TAIL別注 ハンティング・イタリアンベスト
\62790

MADE IN U.S.A.

商品ページ→http://tail1223.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1074957&csid=0


上2枚:ベージュ×ダークブラウン

下2枚:ベージュ×ライトブラウン



「クレセントダウンワークス」のTAIL別注ハンティング・イタリアンベストです☆


表地にベージュの60/40クロスを使用し、裏地にブラウンのストリークフリーナイロンを使用しています。


60/40クロスとは、横糸にコットン縦糸にナイロンを配し、その比率を60対40(正確には58%対42%)で編み込まれた布地ですが、その比率は”60対40の黄金比”と呼ばれていました。


クラシックな生地感と現代のハイテク素材にも負けない機能性とを兼ね備えた60/40クロスは、今でもアメリカで生産されています。



TAIL blog-クレセントダウンワークス3


TAIL blog-クレセントダウンワークス3


フロントは、スナップボタンとダブルジッパー仕様となります。


ボタンの全てにレザーを挟みこんで補強しています。


このモデルの最大の特徴は、右肩部分に配されたシボ感の強い上質なレザーのガンパッチです。



TAIL blog-クレセントダウンワークス3


TAIL blog-クレセントダウンワークス3


両ポケット縁にも同じレザーを配し、高級感のある仕上がりとなっています。


数年前に輸入元が別注で作っていたハンティング・イタリアンベストをベースに、細部を指定して完成した当店限定モデルです。



TAIL blog-クレセントダウンワークス3


AOMIDORIのネルシャツと



TAIL blog-クレセントダウンワークス3


GOODWEARのロンTと

組み合わせた着用写真です☆


肩幅を日本人向けに通常のイタリアンベストよりもタイトにしていますので、袖を通した時の肩のラインがキレイに出ます。

ダウンベストの基本色とも言えるベージュは、やはり合わせやすいです。


僕自身、去年輸入元別注で作られたウール・ガンパッチのモデルを持っていますが、ジージャンと合わせたり、ニットと合わせたり、スウェットパーカと合わせたりと大活躍しました。♪


色違いのブラック×ブラックも本日入荷していますので、また後日紹介しますね☆彡




当店の商品は、online shopにてお手軽にご購入いただけます。

TAIL online shop

【決済方法】

■クレジット決済
■代金引換(各種クレジットカードご利用可能)
■銀行振込
☆お買い上げ総額5000円以上で送料無料!


TAIL(テイル)
〒810-0041

福岡市中央区大名1-11-12 ドラマビル1F-B

TEL 092-515-9631

FAX 092-515-9631

MAIL tail1223@yahoo.co.jp

MAP
TAIL blog-店の