11/1に武道館へ《THE DUKES OF SEPTEMBER RHYTHM REVUE》を観に行ってきた。
DAN嫌いのBoz好きという共通点の友人とふたりして、終わったあとにやや不完全燃焼だねという
感想で一致。
だって、BozがNo.3って扱いなんだもの!
まぁ、これは贔屓の引き回しだねww。
演奏は申し分ありません、もうお腹いっぱいで満足しました。
 が、それゆえにDonald Fagenが一層嫌いになって帰ってきました。
(このあたりが複雑・・・)
やはり、Bozの単独公演をお願いしたいところです(^^♪

今月12日にDavid Foster & Friends が東京国際フォーラムであります。
今回のお友達にはチャカ・カーン がいます
来月のブルーノート東京には
“クラーク/デューク・プロジェクト”が・・・
そのすぐあとにはLEON WAREも・・・
ビルボード東京にはアル・マッケイ・オールスターズ
plays music of EW&Fということだし・・・
それにタイマン張るようにブルーノートでは
NILE RODGERS & CHIC がまたやってくる

来週のDavid Fosterに行こうかまだ悩んでいるし、来月もアル・マッケイには是非行きたい
けど、クラーク/デューク・プロジェクトもLEON WAREも捨てがたい...

まぁ、贅沢な悩みではあるけれど・・・(^_^;)



【PR】・・・こちらにも是非お寄りください

川崎市市民ミュージアムWebショップ
川崎市 市民ミュージアムショップ facebookページ
川崎市市民ミュージアムショップのホームページ
弊社・太協商事㈱のホームページ

11/1付の日経新聞朝刊コラム《キャンパス発 この1品》に
取り上げられた“書き消しポン!”
お陰様でご注文、お問い合わせも含めた引き合いを
多数いただいています。

プランドゥーアイ株式会社(本社:川崎市高津区)と
和光大学小林猛久ゼミの産学連携活動より生まれた知育教材。
壁に何度も貼ったりはがしたりできる新感覚の
ブラックボード(ライティングシート)・ホワイトボードを元に
就学前の幼児を対象として、「お絵かき」「文字の学習」を
同時に行えるところがポイント。
書いて消せる黒板色のおえかきシートとあいうえお表、
きっとぱす3本(日本理化学工業製)がセットされています。
¥1200-(税込)

《川崎発》の商材が全国へ羽ばたき始めました。


書き消しポン!はこちらからどうぞ



【PR】・・・こちらにも是非お寄りください

川崎市市民ミュージアムWebショップ
川崎市 市民ミュージアムショップ facebookページ
川崎市市民ミュージアムショップのホームページ
弊社・太協商事㈱のホームページ


【日活100周年記念上映 日活アクションの世界】関連イベントで
来る10/28の14:10~開催されるトークショーには個性派俳優の
佐藤 蛾次郎(サトウ ガジロウ)さんがお見えになります。
佐藤さんはこのトークショーでは昨年、惜しくも亡くなった原田芳雄さんの
エピソードをお話になるとか・・・
これはかなり楽しみです

10月28日(日) 14:10‐ 
トークショー
ゲスト:宍戸錠(俳優)+佐藤利明(娯楽映画研究家)
川崎市市民ミュージアム・映像ホールにて