こんにちは、たいくつ堂です。
このたび、SUZURIたいくつ堂ショップをちょっと模様替えしました。

 

ショップ名は 「たいくつ堂|TKD Twilight Works」です。
 

少し見やすくなって、新しい商品も仲間入り。
そしてリニューアル記念として、ひそかに「限定品」も潜ませています。

 


 

👉 SUZURI たいくつ堂|TKD Twilight Works はこちら

 


たそがれライン、誕生のきっかけ

40代も残りわずか。

ある日ふと思いました。
作っている作品と自分の間に、なんだか微妙な距離感があるな、と。

 

具体的にいうと——
「これ、あなたみたいなおばさんが作ってるの?」と、お客さんや作品側から冷静につっこまれているような気がしたのです。
あまり嬉しくない方の裏切りというか、ちょっとしたギャップというか。
そう思うと、イベントとかで自分が直接売らない方がいいのでは…という、なんとも変な気分になります。

あまりネガティブな感情ではないのですけども。

 

もう少し身の丈にあった表現はできないものか——そんなことを考えていたとき、映画『パーフェクトデイズ』を観ました。
とにかく音楽が良かった。
年を取ったら日本人はみんな自然と演歌を聴くようになるのかな、と勝手に思っていたのですが、私はどうやら演歌じゃなかったみたいです。
むしろ、映画の中の古い洋楽や心地よいリズムの方に、しっくりきました。

なんだか、年々、昭和を欲しているようです。

役所広司さん繋がりで『すばらしき世界』も鑑賞。

とんでもなく切ない話ではありましたが、ざらっとした質感が、観ていてすごく心地よかった。
 

どちらの作品にも共通して漂っていたのは、日常と妄想。
「ああ、これが今の自分が表現したいことかもしれない」
そう思った瞬間、「たそがれライン」が浮かび上がりました。

作品との距離を少し縮めるための、小さな再スタート。
そんなシリーズになればいいなと思っています。

 

黄昏も人それぞれ。
もし良かったら、あなたの黄昏についても教えてください。

 


黄昏を身にまとう、新シリーズ

たそがれラインは、「黄昏を身にまとう」をテーマにしたアイテムたちです。
肩の力を抜いて生きる、の一択。

日常にも馴染むけれど、黄昏時の散歩や一杯のコーヒーにぴったり。

ラインナップは、

  • Tシャツ

  • バッグ

  • マグカップ

  • タンブラー

  • そして、リニューアル記念・数量限定ステッカー

ステッカーは、なくなり次第終了です。
「あとで買おう」と思っていると、本当に黄昏時のように消えてしまうかもしれませんので、気になる方は、ぜひお早めにどうぞ。

 

 

 


新しくなったSUZURIショップへ

今回のリニューアルで、ページが見やすくなり、
「たそがれライン」を含む商品が探しやすくなりました。
 

よろしければ覗いてみてください。

👉 SUZURI たいくつ堂|TKD Twilight Works はこちら