驚きの断捨離力びっくりマーク

子供達のクローゼットには着ていない服がたくさん。

オシャレに目覚めた長男は試着して、ボツとなると、部屋のイスに置く。
ボツ→置く。


講師の先生曰く。ミルフィーユ収納。

どれが洗濯物かわからない。
…ので。私が嗅ぐ。
いけるかいけないかは、私の目と鼻👃で判断。

見つけづらいびっちりのクローゼットが原因か?!

次男は自分の好みと、サイズに合わないお下がりがたまる。
スペースが無くなり、洗濯物が山。
山頂の服を着るので、いつも同じ服。

これではいけないと。
私の片づけに火がつきますが。

やってはいけない片付け。

教えてもらいました。

本人以外が勝手に『いる』『いらない』を判断してはいけないよ。


それぞれに、想いがあり。
『もう使えないけど、無くせないもの』
がある。

で、子供達に
『使えない、必要無い服出してね』
というと。

すごい。出た。

結構な断捨離力に驚きました。

あなたたちやるじゃん。

長男のクローゼットは見やすくなり。
次男のクローゼットも着ないお下がりが無くなり、スペースができました。

まどまだ習った事を実践しなくては!と張り切ります。

ウキウキと今日も片付けます。