またまたご無沙汰してしまいましたあせる
 
ぽかぽかと気持ちいい日になってますね~コスモス
あぁ、嬉し音譜
 
先週、旦那がスキーに行ってしまったので、子供たちと久々に
「ひめすい🐢」
行ってきました魚しっぽ魚からだ魚あたまうお座かに座
 
まずは淡水🐢のところ。
い~っぱい甲羅干してました。
気持ちよさそう~☀

 
こちらはトライやるウィークの学生さんによるクラゲの成長と体のつくりの発表
とても分かりやすく、よく出来てましたグッド!
 
で、こちらはその横にあった水槽のタコクラゲ
ずーっと見ていられますラブ
下の方に坊1号写ってますね。びよ~ん(笑)
 
こちら大好きなカエルアンコウラブ
見てたら疑似餌をふわふわしてくれました。
 
こちらはうっかり見過ごすとこでした。
違う色のカエルアンコウさん。
隠れてたんです。
 
こちらはカイメンカイカムリだったかな?
かぶってますね~
 
綺麗な春色、モクズショイコスモス
坊達「これって作ったやつ?」(笑)
 
毒々しい色のヤドクガエルさん
私は危険!と言ってるみたい。
綺麗だけど。
 
そしてこれまた見てみたかった!
スベスベマンジュウガニ!!かに座
今回は企画展の為に思わぬ生き物が見られましたラブ
ひめすい、3月26日まで危険な生き物展されてます。
坊2号がお別れ遠足に行ってて、
実は私が行きたくなり(笑)行ってみました。
嬉しい休日でした。
 
 
こちらは常設展示、カタツムリの殻の見本。
麦さんちの楽さんと同じのあるかなぁと撮ってみましたが・・・
なさそうですねあせる
 
で、こちらはカタツムリ
殻を固くするために、牡蠣殻あげてました。
人参食べるとオレンジの💩するんですよね。
ご存知でしたか?
 
我が家のチビ達。
水換えて、甲羅洗うため入浴中。
やっぱり、くろちゃんのが大きくなりました。
どっちかわかりますか?
 
で、大きくなるはず。
カメラを向けるとずーっとくれくれ言ってます。
前を通るとくれくれ。
ちょこっと覗くとくれくれ(笑)↓
なので、こんな写真~(笑)
でも、今日初めて手から食べましたーラブ
可愛くなってきたラブラブラブ
ちなみにたまちゃんは後ろのレンガハウスに隠れてます(笑)
レイアウトも変えたので、載せようと思ったんですけど、いっぱいで載せられませんでした。
また次回に・・・
 
そして、ニュッキラブ
まだ潜ってること多かったので、ミズゴケ入ってます。
でも、幼稚園から帰ったらぬくぬくしてました。
春だな~コスモス
近所の池も亀さん冬眠あけしてました。
ニュッキも春仕様にしてあげないとね。
今日は暖かい日になりそう。
皆さんも良い1日お過ごしください晴れ