久々の更新です


ずっとタイキの自主トレと個人的な用事で なかなかブログに向きえませんでしたが


ようやくブログ再開に・・・


今月初めに野茂クラブへ行き 元プロ選手の人達にタイキの投球を見てもらいました


まだ未完成なとこも、修正する点 色々アドバイスをもらいました


それからは ずっと指摘された点を中心に練習してます


ここんとこは 大東市の野崎観音の階段ダッシュ、山登り、30Mダッシュ、スクワットと下半身メインになってます


取り組んで1ヶ月ですが 球自体に勢い、速さが加わってきました


球速も増してきました


タイキ本人も 体の変化にビックリしながら しんどい練習も 根をあげる事なく頑張ってます


これからは また画像をいれながら 更新していきます


長い間 休んですみませんでした><

ティモが 帰国してタイキと紙井君 二人だけの自主トレ


今迄と違って ペースも速く 二人共 ちゃっちゃと自分で自分のやるべき事をこなしてました


今週になって 気温も上がって 体のキレも出てきた様です


今日は キャッチボールから遠投へと・・・


ボールの回転を確認しながら 二人とも いいボール投げてました


最終的には100mちょっとぐらいまで 離れてました


その後は ストレッチから 下半身強化


いい汗かいてました ('-^*)/


いよいよ本格的に始動開始!ってとこです


明日もいい天気みたいなので みっちりと自主トレですw



タイキのメジャーへの挑戦 

門真にある なみはやドーム前での走りこみ風景です


今週は かなり冷え込んだので もっぱら走り込み ストレッチ、体幹トレーニングがメインです



タイキのメジャーへの挑戦 2010年1月ドミニカウインターリーグへ

タイキ



タイキのメジャーへの挑戦 2010年1月ドミニカウインターリーグへ

ティモ



タイキのメジャーへの挑戦 2010年1月ドミニカウインターリーグへ

紙井君


来週から 暖かくなるそうなので やっとボールが触れます


ティモはこれが今回の来日最後の練習でした


スウェーデンは マイナスの世界で とてもじゃないけど 外での練習は不可能みたいです


雪の上でランニングを命じてますけど・・・・(;´▽`A``


しばらくは 野崎観音か なみはやドーム前で 走り込みを続けていく予定です