今日、面接に行ってきました。

表敬訪問の勢いで、ある病院の人事部に電話をいれ、アポとり行きました。



ネット上では書いてなかったことを聞こうと思い行ったものの、

初めからなんだか違う雰囲気。


そのまま採用ぐらいの。


≪看護師は就職難とは縁遠い≫


この事実を身をもって感じた。



親に勧められ、看護師になった。

ただそれだけ。

本当に親に感謝です。



ひとまず、問題となる公務員試験については、ろくに勉強してこなかった

学生時代+そういう勉強から10年以上離れているので、急に受かるわけが

ありません。


なので、育休代替職員として臨時採用扱いです。

んで、働きながら公務員試験を受けていくという形をとる。


臨採でも手続きに1か月かかるので(お役所らしい)、12月からはひとまず

夜勤なしのバイトの身分で頭も体も慣らす。


1月から臨採の身分で普通に夜勤もこなしていく。


という流れで話はまとまった。



「希望する部署は、経験のある外科病棟かICU。できればICUで…」

という自分でもちょっと驚きな発言。どうかと思う。


2年間医療後進国に行って、頭を使ってこなかった自分なのに、

復帰する場所にいきなりICUを選んでいる自分に、バカか?って思った。


そんな話をしたため、そのままICUに挨拶しに行く流れになるし。

久々のICUの雰囲気に、結構ビビりました。


「うわー…。医療機器めっちゃあるやん。モニター並んでるやん…」


おかげで家に帰ってから紋々してるw


面接の最後には、仕事始めの日程や白衣や靴のサイズ合わせまで…

もう採用が決まった気分でいますが、結果は来週です。

まー、結果がどうであれ、とりあず腹くくってICUの勉強します。

慣れるまでがしんどいけど、時間が解決するでしょう。


公務員試験も、もし無理なら、それはその時考えよう。


とまぁ、こんな感じです。



18日~インド、22日~ブータンに旅行です。

いましかない、こののんびり時間。
ここぞとばかりに旅行するぞー!!!