キャラバンが終わった翌日、タシケントから車で2時間近くで着く

チムガン山に行ってきました。


大と小とあり、今回の目的は「小チムガン山」の頂。


これが「小チムガン」



標高2000mちょい。


ウズベキスタンの過ごし方



ピクニック気分で出かけたものの、実際に登り始めると、

日頃の運動不足がみにしみました。


息ぎれも激しいし、足も上がらないし。


ダメですねぇ。



崖です。

今思ってみても、ほんとよー登ったわ。


ウズベキスタンの過ごし方

何度も止まって休んだけど、

おかげさまでなんとか頂上まで行けました。


ほかに誰も登山者がいなかったので、貸しきりやし。




頂上にはまだ雪が残っています。



ウズベキスタンの過ごし方




チューリップの原種。ちっちゃくってかわいい。


ウズベキスタンの過ごし方



そして、「小チムガン」から見る「大チムガン」


ウズベキスタンの過ごし方


この山にはさすがに登れないな…


フル装備でも無理だと思った。



朝早くから起きて作ってくれたお弁当がたまらなく美味しかった。


ウズベキスタンの過ごし方


だしまき玉子に昆布のおにぎり。

もう言うことないよ。ほんといつもありがとう。





そして、帰りは韓国系のサナトリアにある「温泉」に寄り道。


大量のお湯が疲れを吹き飛ばしてくれました。


いや~、ほんとお風呂って大好き。



かかとの靴擦れが痛い…


そして、2日目にして筋肉痛。



今日は我が家で引きこもりです。