お疲れ様です。


今日も長い1日が終わりました。



今日は午前中、語学授業と全体写真撮影があり、初の出張販売がありました。


お昼にのぞいたら、英語、スペイン語、フランス語などの語学学習の教材、


石鹸、洗剤、コップ、かごなどの生活雑貨、ファイル、単語帳、ペン類などの文具が


ありました。



お昼からは駒ヶ根市役所の方がみえて、駒ヶ根の観光名所を紹介してくださいまし


た。


めちゃくちゃプレゼン上手な人で、ワロタ~グッド!


いつかみんなで千畳敷に行って早太郎温泉に行きたいな。




そして自己紹介。


体操系の人はバク転したし、ダンスやる人はブレイクのフリーズを決めたりと


いった感じで、一芸持ってるとなにかといいなと痛感しました。


うちは…


何も一芸がないのと、チキりまくったために、紹介の時のことは


真っ白です…ヒヨコヒヨコヒヨコ


参考までに、モノは使うな、変装するな、身一つで勝負とのこと。



1日の最後は、懇親会で立食パーティーでした。


一同に会して、いろんな人と話をしたり写真を撮ったりでとても楽しかったです。


シニアボランティア(SV)でペンギンの人工孵化の要請で来てる人の話によると、


とある水族館で仕事していて、やはり花形はイルカショーのお兄さん、お姉さんという


ことで、ある程度年をとったり、薄毛、肥満になったりすると降板させられるとのこと。


子どもに夢を与え、憧れの的でいなければいけないらしいのです。


キビシイあせる


ちなみにアシカのショーはイルカショーの前座ということで、あまりそこらへんは


求められないらしい。


そしてアシカは気まぐれらしく、よく無視して泳いで逃げてしまうよう。


うちやったら、アシカのショーで笑いたいけどね。







写真をupしたかったのですが、メモリーカードをPCに差したまま忘れていて、


エクスポートの仕方がわからな~い叫び



そして、イルホン先生(ウズベク語)から


1.毎日簡単でいいからウズベク語の日記をつける

2.カテゴリ別にしたMY辞書を作成


の指示がでました。


なので、今から必死こいてやります。


このためにKYTにいるのだから、やるしかないんだよね…


うん。


みんな頑張ってるんだから、うちも頑張らなきゃひらめき電球