皆さんおはようございます。
くのたえこです。
人生って今の選択の連続だよなぁと。
つまり、昔選択したことが今を作っている。
そりゃそうだって感じですよね。
中学生の自分が〇〇高校へ行く!と選択したから、
〇〇高校へ行き。
〇〇専門学校へ行こう!と決めたから
〇〇専門学校へ行ったわけです。
それは割と大きな選択のみならず、
昨日バナナ食べよう!と思ったから、
今日の私ができていて、
図書館で「ベスト・エッセイ」借りてみようと思ったから、
今部屋にその本があるわけで、
その本を読んだから、
「あ〜もっと日常の言葉を丁寧にしていきたいなぁ」と思うわけで。
なんとも不思議です。
日々の小さな選択の連続が今を作っているんですね。
そうなると、その小さな選択から変えていけばどうなるのでしょう?
そうすれば、これまでただ流れていたような人生が、
どんどん変わっていく気がするんです。
1本の川としてみていたのが、石によって横にそれてそれが他の大きな川に合流し、
大海へと繋がっていくのかもしれません。
どうなるのかは誰にもわからないけれど、
自分で道を変えることはいくらでも
できるんですね。
私はいつもしている選択を全部変えてみようかしら。と思っています。
日々のルーティンは過去の私が行き着いたベストと思っているものですから、
変えるのはストレスなんですが・・・
そんなストレスも楽しみながら
進んで行きたいなぁと思います。
本日もお読みいただき誠にありがとうございます。