あなたの会社の5年後は、こうなっていますよ! | 集客・売上アップで資金繰りなどの経営相談を解決した方法

集客・売上アップで資金繰りなどの経営相談を解決した方法

私自身がヤミ金などのブラックマネーに手をつけ1億円の借金を作りどん底にまで落ちたアホ社長だった経験値から『成功する経営には何が必要なのか!』これを見つけ出しました。このブログは私以外にも沢山いるであろうアホ社長再生を目的とし切り口鋭く毎日書いています

vol.2965

ここ最近
色々なところに行って

色々な人たちと話をしてと

よく出てくる話がある



それは


この先10年後とかは
どうなっているんでしょうかね・・・


っていう話


この話が出るたびに


じゃ、10年後どうなっていると思う?


って聞くと


あーだのこーだの
色々と自分なりの構想を話してくれるけど


それはいつも


自分の変化のことばかり


そこには

お客さんの変化は

一切ない


今の商売のまま
今のお客さんのまま

自分だけが歳を食っていく


そんな考え方をしている



まず持ってそこが間違っとるよねビシ!



正解は


10年経てば

今目の前にいるお客さんも
10歳歳を食うことになる!




10歳も歳を食ったら
そのお客さんの

チェック(透過) 生活環境も

チェック(透過) 考え方も

全て違ってくるから


今のままのアナタのお店には

きっと通ってないと思うよキッパリ



そうやって
時代は移り変わるのに

何も移り変わらない経営者がいるから


こんな結果になるんじゃろうねこれ↓




わしのブログでも
過去何度もこのデータは書いているけど


夢を描いて
色々なものを犠牲にして

起業しても

5年後には

5%の会社しか残っていない



それが10年になると


6,3%です



そう!

起業して10年継続して
商売しようと思ったら


それは奇跡に近いんです



でも、このデータ

もう何年も前のデータだと思うんよ


今は、インターネットの出現で

もっともっと
時代の動きが早くなっている


ということは

もっともっと
生き残っていくのには

厳しい環境になっているうーん




さぁ~~~


どうする



年商1億円以下

社員数10人以下

社歴10年以下


この条件のどれかに当てはまる
そんな会社のことを


わしはこう呼ぶ

中小零細弱小家業




そんな中小零細弱小家業専門の
アホ社長再生プロモーターの

わしに預けてみなさい

生まれ変わらせてあげるけ



今日はなんでこんな記事になったかというと

わしの知り合いが

見事、創業5年を迎えたと
facebookで発見したので

お祝いもこめて!


おめでとうございます

ゴルフ工房 オキコバランス


彼のような
こだわりぬいた
専門のお店は

いつまでも繁栄し続けるんよね



ほんじゃまた