あのね!その商品を買う理由がわからんのんよ! | 集客・売上アップで資金繰りなどの経営相談を解決した方法

集客・売上アップで資金繰りなどの経営相談を解決した方法

私自身がヤミ金などのブラックマネーに手をつけ1億円の借金を作りどん底にまで落ちたアホ社長だった経験値から『成功する経営には何が必要なのか!』これを見つけ出しました。このブログは私以外にも沢山いるであろうアホ社長再生を目的とし切り口鋭く毎日書いています

vol.2481

今日の日経新聞の付録に

最近話題のスティックタイプの掃除機の
売れ筋ランキングが載っていたサゲサゲ↓




家電メーカーも
次から次へと

色々な商品を出してくるよね~ウンウン



で、このスィックタイプの掃除機は

あくまでも
ちゃんとした本格的な掃除機はあって

その本格的な掃除機を
わざわざ出してまでじゃないけど

ちょっと掃除したいところを
掃除するための

2台目を狙った商品


そんな2台目掃除機を
各社争って出している腕。



そして、それらの掃除機の

どれが一番良いか
ランキング形式で紹介されていたサゲサゲ↓




1位は、やっぱりダイソン

ウリは

瞬時にハイパワーで吸引





第2位はエレクトロラックス

ウリは


糸くずや髪の毛の詰まり 簡単に解消





第3位はシャープ

ウリは


替え充電池で長時間使用



っと、こんな感じで
それぞれの特徴が書いてあった



今回は、紙面上で
スティック掃除機特集だったので
コレでもええんじゃけど



この各社の特徴が
そのまま家電専門店の売り場でも

書いてある場合が多いそうだ!




でもその特徴は

メーカー側から見た特徴であって


本当に、その掃除機を
買おうと思っている主婦からすると


その機械の特徴よりも


本当に2台目の掃除機が
いるのかどうなのか?



そこを納得させてくれる方が先決!




どういう事かというと


今の家に
掃除機がないわけじゃないそうだ!


それなのに

2台目の掃除機を買わそうと
各メーカーは躍起になっているんなら


2台目の掃除機が
決して贅沢品じゃないことを



訴えないといけないハッ




例えば・・・



小さな子供を
片手に抱いたまま掃除ができるから

掃除の間に
子供から目を離して
大変なことになった・・・


なんてこともないですよ笑



こう訴えると

小さな子供を持っている奥さんは


確かに

掃除中にちょっと目を離していたら
なんかを拾って口に入れていた

っという経験が
過去にある奥さんには


かなりの高確率で
2台目の掃除機の必要性が訴えられる



そこを

『瞬時にハイパワーで吸引』

とか


『替え充電池で長時間使用』

これじゃ



2台目の掃除機を買う理由


コレが見つからないから

贅沢品の領域に入って


旦那さんを口説くこともできないハッハッ




こんな感じで


売り手側が作った商品の
スペックの凄さばかりに目がいって


それを使う人の
ワクワクする未来を示せれてないから


売れないんですよビシ!




みなさんの宣伝文句は

大丈夫ですか




毎日毎日一生懸命
お客様の所を回って

あくせく動いているのに

全然思うように
営業数字は上がってこない354354


こっちは一生懸命なんに

お客さんの方は
明らかに迷惑そうだ・・・


この先このままで
ええんじゃろうか・・・ガックリ・・・



そんな事でお悩みのあなたは

真面目にあくせく動きすぎなんですハッ


本当の営業のやり方は
ジッと我慢して動かないのが良いんです


お客さんの所に行く時間を
他の仕事をしていた方が良いんです



えっ

ホントかな・・・



そう思ったあなたビシ!



この先も、売上が上がらず
ズルズル時間だけ経つのと


たった4時間×2日間勉強するだけで
本当に売れるようになるんだったら


あなたならどちらの未来を選びますかそうだ!



チェック あくせく動かなくても

チェック 頭を下げなくても


お客さんの方から声をかけてくれるようになる


そんな秘訣をお教えしますよここだけの話



そしてその秘訣で

グイグイ業績を伸ばした方も紹介しますよ腕。



わしに8時間預けてみませんか笑

詳しくはこちら http://www.tai-gee.com/s/2set.html





ちょっと、わしも

未来を想像させる宣伝文句を書いてみたマコ



ほんじゃまた