え~じゃろHIROSHIMA2013 大感謝祭! | 集客・売上アップで資金繰りなどの経営相談を解決した方法

集客・売上アップで資金繰りなどの経営相談を解決した方法

私自身がヤミ金などのブラックマネーに手をつけ1億円の借金を作りどん底にまで落ちたアホ社長だった経験値から『成功する経営には何が必要なのか!』これを見つけ出しました。このブログは私以外にも沢山いるであろうアホ社長再生を目的とし切り口鋭く毎日書いています

vol.2027

今日は先日行われた

『え~じゃろHIROSHIMA2013 大感謝祭』

このお祭りの模様を
写真とともに振り返ってみます!


当日は前日からの雨で
降水確率は60%・・・

当日朝6時に会場入りするとこれ↓



ステージの上はこんな感じ・・・


出来るのかどうなの
心配になりながらも

ステージの看板を取り付けこれ↓




しかし、そんな心配も吹っ飛ぶくらい
なんと10時ピッタリには雨もやみ


実行委員長と支部長の挨拶でスタートこれ↓





雨が降ったら
吹奏楽部で使う楽器がダメになるので

オープニングが危ぶまれたけど



なんとか顧問の先生の

「やりましょう!」

っというひと言で

翠町中学校吹奏楽部の皆さんの
オープニングでお祭りはスタートしました。これ




吹奏楽部の後は

白島電停のすぐ前にスタジオを構える
タップin広島』の皆さんによるダンスステージこれ↓





続いては、全国から集まってくれた
20体ものゆるキャラ達による

誰が一番強いのか選手権

これを開催しました!


まずはゆるキャラ達の紹介です!これ↓




それでは、頂上決戦!


でもその前に・・・

彼ら彼女らに怪我をしてもらってはいけないので

全員でラジオ体操です!これ↓




続いては
沼田高校ブラスバンド部」マーチング演奏これ↓




続いては

広島で圧倒的な支持をほこる
放課後広カワ団』の7名によるステージ


彼女たちを応援するファン達の
気合いの入り方に

会場中のお客さんも驚いていましたびっくり




続いては

スマップやドリカム、AAAなどの
バックダンサーを務める先生達が教える
キッズダンスチーム『HDCこれ↓



そして
同友会会員の方による

民謡と尺八と三味線演奏これ↓




そして、抽選会による豪華景品も見事GET!これ↓




ここからは
大人のお色けたっぷりな

サルサダンス!これ↓





そして、ゆるキャラ頂上決戦は

ガチンコ大相撲で決着をつけたかったんですが
ゆるキャラ達の手足の短さで
相撲をとること自体出来ないことが判明し

イス取りゲームで勝敗を決めることに!これ↓



これまた
うまく座れるキャラクターと
そうでないキャラクターもいて

それはそれで、大爆笑でしたパチパチ



そして20体のゆるキャラを制したのは

東広島観光協会からやってきた

のん太くんこれ↓




そして最後は
5年前の、10周年イベントの時にもお願いした

山陽高校和太鼓部 『弾』

による、気迫の太鼓演奏!



この太鼓の演奏は
5年前もそうじゃったけど

感動して涙が出るんです

なぜかわかんないけど
太鼓の音が琴線をふるわすのかも・・・これ↓




そして夕方17時

雨も我慢してくれ
大盛況の中無事終了出来ました!これ↓




午前中の空模様から
最初の出足が悪かったのがチョット残念でしたが

総動員3万人にチョット手の届かない
29000人くらいの動員でしたねウンウン



最後の打ち上げの席で

これを毎年やろう

っという声も上がっていましたので


来年になるか
5年後になるか

まだ分かりませんが


次回開催の時も
関係者各位

ご協力よろしくお願いします。


ほんじゃまた