閃光的少女の相対的日記 -2ページ目

閃光的少女の相対的日記

漫画とか映画とか小説とかの話をしたりしなかったり

おっすオラゴクウ

オラゴクーってポケモンいそうだね




ところで

たーにゃね、戦艦とか駆逐艦とか巡洋艦は好きだけど、艦これにはあんまりときめかないの。トキメカナイト。


搭載されてる兵器とかスペックにときめくのであって、美少女に擬人化されても「ほほぅ」としか言いようがないの。

<ホホゥ


まあ美少女かわいいけどね。別に艦隊とか関係なくかわいいと思うよ。支部にいらっしゃる艦これ絵師様の絵は大変美味しゅうございます。ありがとうございます。



そんなこと言いながらも、艦隊があるなら、次は戦闘機かな、なんて思ってるけどね。

ゼロ戦ちゃんが出てきたらご一報ください。




さて、急にブログ更新頻度が高くなったのはテスト前の現実逃避じゃあございません。





嘘です。そうです。


最近、マンガ読み過ぎて頭割れそうです。

このままだとろくな死に方しないでしょうね。ロックな死に方ならしたいです。空中で大爆発とか。アナンダか!松永弾正か!!(いまいちピンとこないツッコミに定評があるたーにゃです)



さて

『文豪ストレイドッグス』

なんて皆さんご存知でしょうか。三巻まで買ってしまったんですが、ガチンコバトル漫画なのに爆笑必至です。いちいち技名とかセリフが中二病こじらせてるのと、登場人物が全員文豪の名前なんですが、その文豪のチョイスがシブいゼ!っていう。まず主人公が中島敦ってのがね。他には太宰治、国木田独歩、谷崎純一郎、江戸川乱歩、宮沢賢治、与謝野晶子、芥川龍之介、樋口一葉、梶井基次郎、泉鏡花、中原中也・・・などなど・・・。いやぁ、たーにゃ的にはいつ三島由紀夫が出てくんのかが一番の楽しみになりつつあるよ!あと、中也さんかわいい。中也さんが小悪魔に見せかけた天使。中也さんマジ中也さん。支部でももっと増えてもいいと思うのよね。このまま人気になってくれたらアニメ化も・・・ないか。それはないか。すみません調子にノリノリました。


あと

『ブラッドラッド』

これも三巻まで買いました。既刊はもっとあるらしいっすね。これも絵柄が好き。ヒロインがうさぎちゃんみたいでぎゃんかわです。キャラがみんな可愛い。そして、なんというか、ウルフさんが中身イケメンすぎて惚れます。惚れる!ホレルーン!ハメルーン!主人公が強すぎてある意味笑えます。ワロリッシュ。

主人公が強いといえば

『ONEPUNCH-MAN』

これは主人公がチートです。主人公の周りの人がわちゃわちゃ頑張ってるのを温い目で見守る漫画です。関節のパニック音速のソニックちゃんがぎゃんかわです。体のラインがエロいです。あ、男の子ですが。腰のラインがエロいです。あ、あんまエロいエロい連発しちゃ変態みたいじゃないですかヤダー



そんな感じでマンガ漬けの日々です。いい加減課題やんないと単位が指の間から零れ落ちてゆきます。

それでも強く生きてゆきます。



漫画紹介みたいになってしまいました。ステマかよ!!




最後に、


あけましておめでとうございました。




何かで1位になった、もしくは優勝したことある?ブログネタ:何かで1位になった、もしくは優勝したことある? 参加中

こーゆーの参加したことなかったからやってみる。うふふのふ。

たーにゃはね、一位いっぱいあるよ。
なんたって器用貧乏だからね。
おい誰だ貧乏とかいうやつ!!あ!!俺か!!!!やっふぅ!!!!!

まず、小学校時代の運動会での50m走は常に一位だったよ。うん、普通でしょ。普通でビックリしたでしょ。あ、してない?そうかそうか

中学の校内の書道大会でも毎年金賞だったよ。ゴールド。ゴールドメダル。つまり一位。えへへ。でも鉛筆の文字は笑うほど汚いよ。アラビア語かと思うよ。うふふ。

あっ、テストの点数も学年一位になったことあるよ。へーぇ。今じゃ見る影も無いってばよ。

走り高跳びも、学年の女子の中では一位だったな。そーゆー系の運動ばっか得意だったぜぇ。持久走と球技はからっきしです。ドッチボールを顔面で受けたあの時の相手の名前を僕達はまだ知らない。あいつ誰だったっけ。


あれ、思ったより一位少なかったわ。うふふのふ。

まぁなにはともあれナンバーワンよりオンリーワンとか言うからね。とか、かっこいいこと言ってみる。こんにちはSM○Pの生まれ変わりです。
でも、オンリーワンにもなれずナンバーワンにもなれない人の方が世の中多いと思うんだけどね。そういう中途半端な人間が寄り集まって社会が成り立ってるわけで、たーにゃもその中途半端な人のうちの一人で、まぁ中途半端でもチュートリアルでもなんでも楽しくマンガ読んで鼻ほじって生きていきます。マス。ますだおかだ。

つーか
気づいたんだけど、このブログ、ただの自慢じゃんね。誰が得するんだろ。書いてから思った。でも自慢したいから結局公開します。でへへのへ。


来年はソフトバンクホークスが一位になりますように。





ぐるっとまるっとたーにゃです。

お久しぶりですね!更新してなさすぎてマイッチングです!

今日はひとまず短めに。
久しぶりなのに短めに。
そう、短めに。

なんて怠惰でしょうね。みなさん、たーにゃに対するその怒りの拳は日本の政治にぶつけてください。


本題いきます。ホンダい。チョウドイイ!ホンダ!
最近、というか二日前ほどからハマっているものがありまして。

それがこれ。
{0D91D73E-0F19-4E93-9833-F23C21E42AAF:01}
「RE:BORN仮面の男とリボンの騎士」

あの手塚治虫の「リボンの騎士」のリメイクだそうです。

手塚治虫氏の漫画はホントにリメイク率高いっすね。どろろやらブラックジャックやらなんやら。あれ、思ったより思いつかなかった。てへ。テヘラン。

うん、これを見て「うへぇ原作への冒とくだってばよ」とお怒りの方もいらっしゃるかと思います。バリバリ原作ファンのたーにゃも初見の時はドン引きでした。ドンドン引き引きドンドン防虫ドンドン防虫。ドン小西。
こちらの作品、まぁぶっちゃけちゃえば設定とキャラだけ借りた全く別の漫画になってます。

だがしかし!
駄菓子菓子!

なんか絵柄とかキャラ造形が何故かたーにゃのツボにハマりました!!!!
なぜかって?!!!!たーにゃ自身もわかりません!!!!!!なんとなくなんか好きです!!!!!!!!こーゆーいかにもな感じ!!!!!!!!!好きなんです!!!!!!!!!!じつはベタなやつが好きなんです!!!!!!!!!!!!


ブラスチックが、アホじゃなくって、無表情で無感情なただのイケメンになってます。しかもサファイヤと並んで超重要人物扱いです。原作ファンとしては、ブッフォオオオオwwwwwwと笑わずにはいられませんがなんか読み進めていくうちにクセになります。前髪がウケます。

フランツも、毒にも薬にもならないイケメンから、カリスマナルシストイケメン、略してカナメンになってます。カナメン。カナブン。これもクセになります。ちょっとウザいキャラです。

なにより、ナイロン卿が泣きぼくろのイケメンなのが爆笑必至です。たーにゃは机を叩いて笑いました。ドンドンと。ドン小西。でもこれも慣れるとクセになります。


つまりほぼ全員イケメン化してます。サファイヤは元々イケメンなのでイケメンでも驚きません。驚きまイケメン。語尾がイケメンになる病気になりそうなほどイケメン尽くしです。イケメンの盛り合わせ。さて、イケメンって何回言ったでしょうかイケメン!

ですが、webマンガだからなのでしょうか。ダンゼン、知ってる方が少ないという障害が発生しております。供給がありません。ホントにありません。死にそうです。辛い。自給自足できるほどの画力はありません。

つまり、
公式からのみの供給によって生き延びるマイナークラスタへの道をひた走るたーにゃに未来はあるのか!次週「たーにゃ、死す」!絶対見てくれよな!デュエルスタンバイ!

と、いうことです。


徒然なるままに書き散らしましたお目汚し失礼しました。みなさん、その怒りの拳は日本の政治にぶつry

本日は短めにしてみました。


短め?