すぐに更新しないとダメですね。
いつやったかな?

パパがお休みの土曜日やから1日やったかな?
大好きな奈良へ行ってきました

まずは今回の目的地奈良市内のきなこだんごのお店、たまうさぎさん。



1本77円のこのおだんご、本当にきなこがたっぷりでめちゃくちゃ美味しかった♪
で、お次は高の原に移動してこちらは京都府になるんだけど大好きなパン屋さんへ。
先月移転してリニューアルされました。

で、今回私が選んだのはまたしてもバターファーストとシュガーのかかったクロワッサン


かじっててすみません

相変わらずな美味しさ~!!
もうね、思わず「ん~!!やっぱり美味しい!!幸せ!!」って言ったよね。
本当に美味しすぎて幸せ♪
食べて幸せ!!って思ったのってこのパン屋さんのパンが初めて。
美味しい!!って思う事は多々あるなかで幸せ!!って思うほど美味しいのって初めてです♪
もぅすでに口がレガルのパンが食べたいよ~って言ってるからね

あ~あの近くに住みたいわ~!!
その後は行ってみたかった所にも連れて行ってもらって大満足の1日でした

パンもパン屋の近くにあるとてもステキな公園を見つけてそこで食べました♪





スゴく高い芝生のお山があってお兄ちゃん2人はコロコロてっぺんから転がったりして。。。
青空がとても気持ちよく良い場所をまたひとつ発見したね

ウチの男3人(長男、次男、旦那)はほっんとにゲーム大好き!!
ゲームばっかりやってる。
それも本当にイラつくほどよ。
子供たちは歯を磨く時もご飯を食べる時もゲーム。
ご飯食べてる時はお行儀的にも本当にやめてほしいしきつく怒るけど全く聞かない。
旦那だって仕事から帰ってきてご飯食べてはスマホかゲーム。
休みの日もソファか寝室でひたすらゲームかスマホ。
この二つがなくなったら生きていけないんやろうなと思うね。
子供がはしりまわってウルサイと注意もゲームしながらゲームの画面見ながら「おい!」って言うだけ。
これじゃなんの父親としての威力も全くなし。
飲食店でもすぐにうろうろ歩き回ったりスーパーでもすぐに走り回る息子たち。
毎回どんなけきつく怒るも全く聞かない…
完全になめてかかってる。
周りからしてみればあの親は何も注意しないんやなと思われてるんやろうな。
だいぶきつい口調で怒るけどそれも逆にあかんのやろうか?
かといって優しく注意する程度でも効果ないし。
どうしてあかんのかを言っても聞くのはその時だけ。
育て方間違ったかな…
子育てって難しいな
なんか最後はゲームとは関係なくただの愚痴みたいになってしまった。
こんな記事ですみません