寒い~(´д`|||)
またガス代、ン万円突入の季節がやってくるのか( ´△`)
来春には消費税もUPするとか

明日は弟くんの運動会

でも雨みたいね。
あさっては大丈夫かな?
あさっても無理なら平日の通常保育の合間に1種目だけ見せてくれるとか。
でも夏休み開けから毎日一生懸命練習してきたのにそれはかわいそすぎる( ´△`)
どうかあさっては晴れてほしいな。。。
最近はウルトラマンに大はまりの子供たち。。。
そんな子供たちのかわいい言い間違いとは。。。
まずお兄ちゃん、前日夕飯の時に「今日の給食は何やったん?」っと聞いたところお兄ちゃん、「今日はパスゲティ?ん?パス?えっ?パスゲ?なんやったっけ?あ!パスゲティ!!」やって。
「え?それを言うならスパゲッティじゃないの?」
と突っ込んだ私。
スパゲッティとパスタが混ざってしまったようでした。
前も西松屋のことを「にしやつま」と言っていたお兄ちゃんは最近は西松屋とちゃんと言える…

弟くんはまだまだ間違いは多いけど、今朝もえんぴつのことを「えんぺつ」と何度も言ってました


三男くんもだいぶいろいろ話しできるようにはなってきたけどまだまだ何言ってるか理解不能な時も

最近めっちゃかわいいと思ったのがパパとのやり取りで。
三男くんのおっぱいを指差して。。。
パパ:「ここはなに?」
三男:「おっぱい!」
パパ:「じゃあここは?」(おへそ)
三男:「おっぱい!」
パパ:「おっぱいちゃうよ!ここはおへそ!」
三男:「え~、おじょじょかぁ~」
パパ:「おじょじょちゃう!お~へ~そ!」
三男:「え~おじょじょ?」
パパ:「ちがう!お!」
三男:「お~!」
パパ:「へ!」
三男:「へ!」
パパ:「そ!」
三男:「しょ!」
パパ:「お~へ~そ!」
三男:「お~じょ~じょ!」
パパ:あきらめる。。。

笑ってしまいました。
そして昨日私が「○○~おへそって言ってみて?」って言ったら「いやぁ~!(笑)パパ言うてた!」って。
でもおじょじょが聞きたくて(笑)
「早く!早く!何かママに教えて!」って言ったら「おじょじょ!!」



子供の間違いはかわいすぎる

どうでもいいネタすみません(^o^;)
Android携帯からの投稿