2人育児キロク*.9月23日出産しました。 -4ページ目

37w 妊婦健診10回目


妊娠10ヶ月 < 37週目 >

無事、正産期に入りました照れキラキラ

もういつでも産んで良い時期です*\(^o^)/*


そして本日は2週間ぶりの妊婦健診星

まず検尿。
家を出る前にトイレに行ってしまい、
病院で全く出なくて焦ることにアセアセ

なんとかしぼりだしたので
案の定、蛋白++ハートブレイク

でも血圧は高くなかったので
とりあえずはセーフ。キラキラ

体重は前回より+1kg照れタラーてへっ(笑)

妊娠前よりトータル10.5kg増量笑い泣きハートブレイク
10kg以内におさめたいと思っていたのに
もう手遅れ感満載です!!諦めまくってます(笑)


それから胎児の心音チェック。
腹囲と子宮底長 計測。

そして内診。

子宮口は柔らかいけど
全く開いていない様子。

1人目の時も、子宮口は柔らかいけど〜と
ずっと言われ続けて

いつまでも開かなかった子宮口。ガーン

体質かな?

でも暑くて全くといっていいほど
歩いていないのもあるので、
せめて家の拭き掃除とか
頑張りたいと思います。


今日は9時からの予約で、
終わったのが11時(・∀・)

結局本日も2時間かかりました照れ


でも別に妊婦健診以外の予定なんて
ないので、お待たせしてすみません〜ショボーンアセアセ
と申し訳なさそうにする助産師さんに
逆に恐縮してしまう...

忙しい中、丁寧に対応してくれて
フツーに感謝しかないです照れピンクハート


次回からはNSTもあるので、さらに
20〜30分は時間がかかるそうですが...キョロキョロ

全然どんとこいですキラキラ٩( 'ω' )وキラキラ

なんせ妊婦健診に来るのは、
産休中の一番の楽しみイベントなので(笑)

NSTも久しぶりやしワクワクラブラブラブ


でも今日の妊婦健診では
エコーが無かったので、
それだけは残念ハートブレイク

もう臨月ともなると
見ても意味ないのかな〜?

だいたいの大きさとか
知りたかったけど

総合病院ってそんなんなんやっけキョロキョロ

とりあえず次回に期待!!キラキラ



そしてついに次回は1週間後キラキラ

1週間おきになりました〜ラブ

どんどん出産に近付いてる!!ラブラブ



恐怖と楽しみが入り混じって
とっても複雑な心境です爆笑ハートアセアセ


36w 臨月に突入*\(^^)/*


妊娠10ヶ月 < 36週目 >

妊娠10ヶ月...
臨月に入りました照れキラキラ

赤ちゃんは肺などの臓器も
出来上がっている時期だそうです!

早いような...
やっとのようなキョロキョロ


体調面は特に変わりありませんが

35週目にして2人妊娠後初めて
足をつりましたハートブレイク

夜寝てる時にふくらはぎが
ピキーンと(゚∀゚)アセアセイテテテッ!!


妊娠してたら「こむら返り」するでしょー?
とよく聞かれてたんですが、

コレか!とガーン

とりあえずふくらはぎを伸ばして
対処しました照れ

妊娠中は特になりやすいそうで、
主な原因は冷えやミネラル不足、
筋肉の疲れなどらしいですもやもや

私の場合は、クーラーでの冷えかなおいでアセアセ


胎動は変わりなく元気で
グイ〜〜ッとお腹を押されます照れ

もこっとお腹が出るので
「あ、これ足やな」と言う感じルンルン

しっかりめの足が
もうすでに可愛いですニコニコハート


来週には正産期突入!!
ということで、やっと
入院用のバッグも用意しましたニコニコキラキラ

あとはセレモニードレスとか
用意したいな〜とメルカリで物色中照れハート


ベビーベッドも用意したし
だいたいの準備ができてきましたルンルン


今からワクワクですラブ音符

35w 妊婦健診9回目


妊娠9ヶ月 < 35週目 >

今日は出産する病院に移って
初めての妊婦健診でしたキラキラ

総合病院なのでまず人が多い!アセアセ

世間ではお盆休みという所が多い中、
働いている人も妊婦さんも
たくさんいてビックリキョロキョロ

前の病院は看護師さんも
妊婦さんも、多くても2.3人だったので
ギャップに衝撃をうけました(笑)

総合受付で紹介状を出し、
産科に行って問診票を書いて

検尿、血圧、体重測定。

体重...2週間前から2kg増えてました〜ハートブレイク

恐るべし産休...。
あと調子のって外食三昧
しすぎました( ・∇・)アセアセ


それから腹囲と子宮底長測定。
心音の確認。

からのエコー。
中期に受けられていない分の
精密検査をしてくれましたニコニコ

30分くらいかけて心臓や血流などを
見ていただき、その後内診へ。


担当の先生は4.5年前息子の出産時も
診てくれた優しい先生でしたラブキラキラ

エコーの検査も問題なしだそうで一安心ハート


その後、助産師さんとお話して
次の予約を取ってお会計。

補助券を使って、残り
実費で8,000円...びっくり

かなり痛い出費ですが、
今回は初回やし色々検査したので
そんなもんなんでしょうアセアセ


最後に場所を移して心電図と、
血液検査をして帰ってきました照れキラキラ



ここまで簡単に書きましたが
10:00からの予約で終わったのは12:38


2時間30分仕事( ・∇・)アセアセ



恐るべし総合病院...w



でも、以前と建物も変わらず
先生も助産師さん達も
優しい人ばかりだったので
良かったですニコニコハート


体重も絶対注意される!と
思っていたのですが、

意外にも「体重も順調ですね〜ニコニコ
と助産師さんに言われたので

思わず、
「2週間前から2kgも
太っちゃったんですけどアセアセ
と自己申告ガーン(><)

それでも「BMIから見たら
まだあと2kgくらいは増えても
大丈夫ですよニコニコ
と言われてしまいました!!


注意されないのは嬉しいんですが
それはそれで複雑な心境です。

だって、


そんな甘いこと言われたら、2kgどころか
私絶対あと5kgは太ってしまう!!!


あかんあかん、
気を引き締めなければ〜〜アセアセ