夕暮れのテニスコートで
Amebaでブログを始めよう!

生きる

生きる
谷川俊太郎

生きているということ
いま生きているということ
それはのどがかわくということ
木漏れ日がまぶしいということ
ふっと或るメロディを思い出すということ
くしゃみをすること
あなたと手をつなぐこと

生きているということ
いま生きているということ
それはミニスカート
それはプラネタリウム
それはヨハン・シュトラウス
それはピカソ
それはアルプス

すべての美しいものに出会うということ
そして
かくされた悪を注意深くこばむこと

生きているということ
いま生きているということ
泣けるということ
笑えるということ
怒れるということ
自由ということ

生きているということ
いま生きているということ
いま遠くで犬が吠えるということ
いま地球が廻っているということ
いまどこかで産声があがるということ
いまどこかで兵士が傷つくということ
いまぶらんこがゆれているということ
いまいまがすぎてゆくこと

生きているということ
いま生きてるということ
鳥ははばたくということ
海はとどろくということ
かたつむりははうということ
人は愛するということ
あなたの手のぬくみ
いのちということ

恋愛のトラウマ

今日は地元の教員仲間と酒飲んできて、今最高に気持ち悪いとこ。

ところで、
ユーミンのHello,my friendが聴きたくて、
シーズン?ってアルバム借りてきた。

「僕が生き急ぐときにはそっとたしなめておくれよ」だって。

なんか泣けてくる歌詞だこと。

僕が好きな人はもう過去の人。

その人との一生を考えた程愛したのに
今はもう他人。

悲しくなっちゃうね。

出会いと別れ。

別れたくなくても別れなくちゃいけない人っているんだね。
未だそれを認められない私です。