■ 基山町の整骨院 多賀はりきゅう整骨院 ■      三養基郡基山町小倉1742番3 ☎0942-85-9386
Amebaでブログを始めよう!

長年腰痛をお持ちの方で常時コルセットをしている方がいます。



■ 基山町の整骨院 多賀はりきゅう整骨院 ■      三養基郡基山町小倉1742番3 ☎0942-85-9386


コルセットやサポーターは通常は急性期(症状が発症して一番状態が悪い時期)や運動時などの負担を軽減する際に使うものです。


コルセットを巻くと腹圧が上がり、また人工を筋肉をつけた状態となり腰痛が軽減します。


ではなぜダメなのか?


筋肉は運動しなくなると年齢と共に徐々に筋肉が落ちていきます。


筋肉の低下からくる痛みに対して、人工の筋肉をつけるという事は、より筋肉の低下を招き痛みの改善がみられにくくなります。


便利なコルセットやサポーターも使い方を間違えると症状が悪化することもありますので正しい使い方をしましょう。



(正しいコルセットの使い方)


①痛みが強い時に使用する。


②就寝中は使用しないこと。


③調子が良い場合はコルセットをせず生活する。


④コルセットを外して痛みが出る場合は筋肉トレーニングや治療を受ける。


※健康で豊かな日常生活を歩んでいくには、ある程度の筋力が必要となります。

筋肉トレーニングは決して楽しいものばかりではありませんが、痛みのない生活を得る為に少しの時間だけ身体のことを考えてあげましょう。




多賀はりきゅう整骨院 ☎ 0942‐85‐9386


月曜日~土曜日 9:00~13:00(昼休み 13:00~15:00)

   日曜日    9:00~15:00(昼休みなし)


休診日:木曜日、祝祭日


ホームページ

http://taga-harikyuseikotsuin.com/


エキテンページ

http://www.ekiten.jp/shop_6061137/review.html?tnm=mu



佐賀県三養基郡基山町の鍼灸整骨院 多賀はりきゅう整骨院



治療内容


 交通事故 、交通事故後遺症、
 骨盤・背骨矯正 ・産後の骨盤矯正・猫背矯正
 肩の痛み 、四十肩・五十肩、肩関節周囲炎
 腰痛 、ぎっくり腰、坐骨神経痛、肋間神経痛
 寝違え 、首の痛み、顎関節症、背中の痛み

 テニス肘(外側上果炎)、野球肘(内側上果炎)

 腱鞘炎、突き指、肩板損傷、夜尿症、斜頚
 冷え性・むくみ、頭痛、吐き気、めまい

 膝痛、変形性膝関節症、筋挫傷(肉離れ)
 手足のしびれ 、顔面神経麻痺、三叉神経痛

 不妊治療、生理痛、胸郭出口症候群
 スポーツ外傷、スポーツ障害 、オスグット、シンスプリント
 O脚・X脚矯正、メタボッリック 、疲労骨折

 夜尿症、小児はり、やいと、えつ、きゅう、電気鍼
 足首の捻挫、膝十字靭帯損傷、膝半月板損傷