ドラミちゃん

ドラミちゃん

ありふれた日常の中で、ちょっとした風景や感動を書き留めておきたいと思います

Amebaでブログを始めよう!







やっと、熊本も梅雨に突入しました☔☔🐌

昨日まで、ちょっと雨と風が強くて

じめじめしてイヤだな~って思ってました ショボーン

だけど

今日は梅雨の切れ間     ☀️   晴れ  ☀️

天気予報は、晴れだって ウインク  爆笑

今日は友達と遊びに行く予定  作ってたんだ🎵

だけど、ドラミちゃんがどうしてもお昼までは

片付けなくっちゃいけない仕事があったから、

お昼からのお出かけ  車

どこに行こうかと、二人でGoogleって🔍️

近場を探してました  キョロキョロ  🌊

宇土 🌊  天草までは行かないけど、

今の時期、宇土の住吉自然公園に

紫陽花の花💠 が道沿いに咲いていて

来る人の目を、喜ばしているだって👀って

んなら、いかねば  🎶

まずは、腹ごしらえ

宇土の街中にある    食房『田尻』さん





道沿いだけど、中も静か  ニコニコ





メニューの懐石ランチは今日は終わってた チュー

なので、


トンカツと魚フライ定食  🐽



エビフライと魚フライ定食  🍤


煮物  、小鉢の酢の物  、 小鉢のお浸し  、
茶碗蒸し 、チーズケーキ    と
ご飯はおかわり自由
おかわりしなくても、充分お腹いっぱいです爆笑

さぁ~、目的地目指して、進むよ~車



住吉自然公園  パワースポット

*  三角大矢野海辺県立公園の一角にあり、古くから景勝の地として知られています。 公園の外周には約2000株の紫陽花が植栽され、県下有数のアジサイスポットとしても有名です。*


あ~、潮の香りがしてきた~  🐚

駐車場から紫陽花が見えてきたよ  💠






ほらっ  💠

海  🌊  も見える  🐚



ちょっと遠いけど、金峰山の手前にたはれ島

*たはれ島(風流島)と呼ばれる島で、 伊勢物語や枕草子でも詠まれたという小島です。島々の拡がりは、東西に約65m、南北に約40mとのことです。また、1番大きな島の頂上に高さ1.3mの鳥居が建てられています。また、そのずっと後方には、普賢岳や金峰山などが天気がよければきれいに見えます。*



こっちには、普賢岳⛰️

住吉自然公園  の中に  住吉神社があるのです



だけど、今回は残念だけど神社までは回らず






紫陽花  💠  あじさい  💠  を

堪能して来ました  💠

梅雨なんてイヤだと思うけど、紫陽花も雨☔を待っているんだよね~ 🐌