こんばんは
大分では、今インフルエンザが大流行です![]()
![]()
会社でも患者が発生しています![]()
そんな中、自分はいたって元気
それは、お茶効果でしょうか?![]()
最近、お茶に凝ってて一日最低10杯分ぐらいのお茶飲んでます
![]()
今日も一目ぼれして買ってきました
湯呑みを![]()
寿司湯呑みです。 有田焼の湯呑みです
ぶどうの絵が描いてます![]()
これって、口の部分が広がってます
まるでブルゴーニュグラスみたいに![]()
香りがよく漂えるふうになっているんでしょうが、飲みやすくていいですよ![]()
これでワインも飲めそうです
香りの強いお茶など飲むときに、このような口の湯呑みを
使うそうですが… ジャスミン茶など
そして、こんなに大きいのに軽いんです
そして、ツルツル感が気持ちいいです![]()
しばらくは、この湯呑みを愛用しそうです![]()
ちなみに今夜は玉緑茶を飲んでます
※ 玉緑茶 (釜炒りして作った茶葉のお茶です。
茶葉がくるくるってカールしてます。独特の香りがします。九州地方でよく作ってるお茶ですね)
ちなみに、中国緑茶も釜炒り製法で作ってます
九州では八女茶、嬉野茶などがそうですね
お茶をいっぱい飲むから全然風邪ひかないのかも…
うがいや手洗いも欠かさずしてます。
みなさんも緑茶いいですよ
ぜひ、お勧めです
お茶の話、成分など書きたいですが長くなったので、またいつか書きたいと思います![]()
風邪、インフルエンザには気をつけましょう~![]()
![]()



