作り直した茶香炉
私の目指す普段使い陶芸の3拍子は形、色、機能だけど、
ところが普段作る物はほぼ何かが欠ける2拍子の出来ばえが多く、
中々自分の満足行くものが出来ません。
残念ながら機能的に難のある問題作も少なからず(笑)
以前の「3拍子揃わない」で同じような事を書いたけれど、
その時はゴマすり器を作って満足していたら、
溝にゴマが挟まって洗うのに苦労したんですよね。問題は知識と技能不足です。
自宅の陶芸の部屋用に作った茶香炉。
落ち着く香りさえ漂えばいいと思って時間をかけずに簡単に作りました。
無釉の質感も好きだし香りもいいけれど、
(失敗して歪んでしまった皿に乗せ)
香炉は作業机に置いて自然と目に入るので、
日に日にこの安易な出来ばえが気になってくる
ゴマすりの器は頑張って3拍子揃わなかった。
でも、この香炉は手抜きから生まれた2拍子。
(後悔先に立たず)
無釉で仕上げるのでハードルも低いことだし、3拍子揃えなくては・・・」
と、いうことで自宅用も含めて手間は省かずに・・・
(素焼き前)
自分の好きな形に成形し、好きなデザインを施しました。
(左:手抜き 右:作り直し)
やっぱり好きです、このデザインが
私の個人用だったとしても、
今回のように手を抜いた物は愛着が薄れて来ます。
一生懸命作って少し難のあるものとは大違い。
(似て非なるものですね)
香炉置きの敷台も作っておきます。
こんどは三拍子揃いますように。
-------------------------------
初夏に入りすっかり油断してました。
5年ぶりに風邪で一昨日まで寝込んでしまいました。
皆様もご自愛下さい。
キャンセルも考えた旅に明日から出掛けます。
回復、何とか間に合いました・・・