ソフィーのいる毎日

ソフィーのいる毎日

2016.3.1生まれ ミニチュアシュナウザー ソフィア(愛称:ソフィー)を家族に迎えました。
犬とすごす毎日って楽しいし、幸せいっぱいです♪

すっごく楽しかった『はじめての油絵』教室

 

 

描いた絵は、公民館の文化祭で飾ることになっているので、お預けして

公民館での文化祭が終わったら取りに行くことになりました。

 

帰宅して母に見せると「すごいじゃん!」

と言ってもらえて有頂天になりましたが、「トレースして描いたんだよ」

って伝えると

 

「なあんだ~」

 

って、言われちゃいました~チューチューチュー

 

え~~~?

がんばって絵の具塗ったのよ~???

楽しかったんだから~~照れ照れ照れ

 

って伝えました。

 

で、帰宅して

「先生は他にはどんな絵を描かれてるのかな~?」

って、先生の事をネットで検索してみたら・・・

 

 

 

 

あっ!!先生凄い!!!!

 

 

 

 

 

https://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/834594_7896485_misc.pdf

 

 

 

でも、一番凄いって思ったのは

 

コレ!!!!

 

 

 

 

 

 

(以下、引用です)

____________________________________

2015年04月12日(日)更新

新しいハガキの解説が
炭田紗季さんから届きました。
まじめな方です。

安住紳一郎


今回のテーマは江戸時代に刊行されておりました黄表紙
(当時の漫画のようなもの)の中から「福徳夢想大黒銀」を
参考に八丈島ダーターのアーツーのストーリーを描きました。
原作のストーリーは大黒様が人々に徳を授けすぎて、
貧乏神に借金をしてしまい、それを知った七福神の仲間が
お金を工面し助けてくれる。というものですが、
八丈島大黒銀の方は大黒様が赤坂の貧乏神に借金をして
八丈島に連れて行き、リスナー達は多いに旅を楽しんだけれど、
返済のお金を作る方法に悩んでいた大黒天を仲間の福神が
助けるというもので、仮名文字が読めれば、飛行機が揺れたことや、
真っ暗な温泉に入ったことディナーショーがあったことなども知ることが出来ます。
この絵は夢想大黒銀のストーリーを知っていて且つ、
仮名文字が読めて且つ、八丈島公開放送の前後放送を聴いている人しか
完全には理解できないウルトラスーパーマニアックな絵になっています。
勝手ながら、にち10向きだなと思っております。

_____________________________________


にち10!!!


先生が『にち10』のポストカードを
制作されてたなんて!!!!


私は何を隠そう『日曜天国』のポッドキャスト組のサイレントリスナーなのです!!!
iPodでダウンロードして聞いていた頃から、今はYouTubeで聴けるようになり
嬉しい限りなのですが、

やはり、にち10と言えば

 

 

 

散骨イラストレーターの永山裕子先生!!って感じなのですが

 

 

 

 

いや~~、炭田先生凄い!!!

 

もう私の中では完全に神!!!

 

神です!!!

 

 

え・・・待って待って???

じゃあ私は

 

知らず知らずのうちに

神から教えてもらっていたって事???

 

凄すぎ・・・。

 

と、ひとり感動に打ち震えておりました・・・。

 

 

____________________

 

そして、文化祭で展示された絵を見に行きました。

先生の絵と皆さんの絵が展示されていて、ほんとに同じ絵をみて描いたのに

個性的でひとりひとり全然違っていて見ていて楽しかったです。

 

展示された私の絵

 

 
 

 

先生の絵も展示されていたので激写カメラキラキラキラキラ

 

 
 

先生の絵、ステキです~~~ステキでした~~~キラキラキラキラキラキラ

 

 いつか、先生の他の絵も見てみたいです。

(主ににち10ポストカードの原画ラブラブラブ)

 

 

 

そして、私の野望は・・・

 

いつか愛犬たち(ラン、タフィー、

 ソフィー)の油絵を描くこと

 

ですチューチューチュー

ソフィーのことではなく、私のことなのですが
公民館の講座『はじめての油絵』に参加してきました~チュー
 
美術の授業なんて中学校で終わっているので(高校は音楽と習字だったかな・・・?)
絵の具を触るのも30年ぶり!(笑)くらいだし、油絵の具は生まれて初めて触りましたラブラブラブ
 
 
美術展とかは大好きで見に行くけど、
『油絵って、油絵の具って、どんな感じなんだろう・・・』とずっと興味があったんです。
 
でも、「油絵の具を触る」という機会は全くありませんでした。
一度でいいので「どんなものなんだろう・・・使ってみたいなあ」って思っていたのです。
 
 
すると、母が公民館のチラシを見ながら
「ねえねえ、こんなのがあるよ~」ってこの講座を教えてくれてラブラブラブ
 
 
「わぁ!!!すごくやってみたい!!!」って思ったんです!!!!
 
 
で、めちゃんこ勇気をだして応募してみました!!!
 
 
 
講師は炭田紗季先生です。
 
 
 
当日、私が行ったときには既に皆様おそろいで・・・
(はずかしい!ゲロー滝汗私が最後でギリギリ!)
9:30~12:30の予定で、最初の20分くらいは参加された皆様の自己紹介でした。
中学生や高校生の学生さんからご年配の方まで幅広い年齢層でした!
 
 
「汚れても良い服装でお越し下さい」
 
 
と言われていたので、UNIQLOのTシャツで行きましたが
エプロン(割烹着)をされている方がいらっしゃって(先生もエプロンされていたような・・・)
 
「はっ!その手があったのかびっくり!!!皆さんかしこい!!」
 
と衝撃ガーンガーンガーン
 
 
まっ、UNIQLOのTシャツも大好きだから良いんだけど(笑
 
いや~、事前に「当日は写真撮影をして、ホームページとか載せても良いですか?」
 
って聞かれたので、死ぬほど恥ずかしいですけど
恥ずかしいよりも参加したい気持ちが勝ったのでチュー「はい」ってお答えしたんですよね。
 
エプロンとか持って行って、ちょっとでも写真映りのいい服を着ていけば良かった笑
残念~!!!
 
 
さてさて、講座内容ですが
 
先生の作品をお手本に仕上げていくのですが、
デッサンからだと、とてもじゃないけど3時間では終わらないので
(別のところでデッサンからした講座は6時間くらいかかったと先生がおっしゃられていました)
先生のお手本のモノクロが配られていて、それをトレースします。
 
あと背景もなしで!
 
 
こんな感じ!
 
先生は「影とかもこまかくトレースしておいたほうが分かりやすいです」
 
っておっしゃられていたので、がんばってトレースしてみました。
 
これがキャンパスにトレースした状態です。
 
 
ねえ???
 
フツーに今、『キャンパス』って言いましたけど(書きましたけど)
私ね~~~!!!
 
キャンパスなんて!!!!!ラブラブラブ
 

キャンパスに触るのも

キャンパスに自分で何か描いたり塗ったりするなんて初めてだよ???!!!!!

 

嬉し~~~~っ!!!!初めてのキャンパスと油絵の具!!!

 

超!!!ワクワクする!!!!!!!!!!

 

そしてこれが配られたの油絵の具ですちゅーちゅーちゅー
 

 
わおラブラブラブラブ
 
 
ほぼ、夢中で塗ったので、途中経過の写真撮り忘れてた・・・笑笑笑
飲まず食わずで夢中で頑張りました。
 
あっという間でした~~!
 
マダムの方達や積極的なかたは、結構先生に質問したりしてたけど
私はもうはじめて過ぎて、いったい何を質問したら良いのかさえも
さっぱり分からなかったので、とうとう何もお話出来ず・・・笑
 
シャイか!!??笑い泣き
 
でも、他の生徒さんからの質問に対する先生のアドバイスは『絶対に聞き逃すまじ!』と
一生懸命聞いていました。
 
先生は
 
「人の肌の色は沢山混ぜた方が良い色になって、
 赤いのは(人工的なもの)あまり色を混ぜずに塗った方が良い色になる」
 
みたいなことをおっしゃっていたので
 
「そうなのか!!」と、手の部分は、私なりに色々絵の具を混ぜて塗っていきました。
 
オレンジと緑で肌色になると、先生が最初に色々お手本を見せてくれました。
 
「手は濃い色から塗ってみましょう」とおっしゃられていて
なんとなく「色は淡いモノから塗っていく」と思っていた私は感動しました!
「ほほぅ!これが油絵なのか!」って。
 
 
先生は「写真(お手本)をよく見て色を探して下さい」とおっしゃられていたので
手の影の部分に紫っぽいモノを私は感じたので、それを塗って混ぜてみたりしました。
 
 
そういった作業がですねえ・・・とお~~~~っても楽しかったんです。
 
本当に夢中でした~ラブラブラブ
 
 
ちなみに、先生のお手本の絵のコンセプトは
(一生懸命聞いていたけど、間違えたところもあったらすいません・・・)
 
旧約聖書の「アダムとイブ」の赤い実なんだそうです。
 
あれって、リンゴのイメージだけど、『リンゴ』って明記はされていないそうで
(私、高校カトリック系だったのにすっかり忘れてる・・・分厚い聖書をひっぱりだしてみよう)
先生はそれをイメージされて、ご自分でゼリーを作られて
先生の手に乗せたものを描かれたそうです。
 
 
え~~~!!!ステキ!ラブ
 
 
って心の中で思いながら無言で塗り続けましたてへぺろ
 
 
 
先生の本物の絵もあったのに・・・写真撮らせてもらってたら良かったなあ・・・。
 
 
・・・でっ!
なんとか完成しました~~~!!!
 
 
はじめてにしては上出来(笑
 
って自分では思っていますグラサン自画自賛です笑
 
なんだろう・・・なんかね~、塗っても塗っても塗っていたいというか
いつまでも塗っていたいというか、もう少し時間が合ったらもっともっと良くなったのかも?
って思いました。
 
『いつまでもず~~っと塗っていたい!』って感じのとっても楽しい時間でした照れ照れ照れ
 
 
段ボールの箱に入れて乾かすそうです。
乾くのに2週間くらいかかるとのことでした。
 
 
油絵って乾くのにそんなに時間がかかるんですね!!!
知らないことばかり!!!!
 
本当によい経験でした!!!
 
 
がんばっていろいろ混ぜた油絵の具たち
 
 
往生際が悪いので、モタモタしちゃって・・・えーん
 
一番最後に来たくせに、帰るのも一番最後でした~~~ガーンガーンガーン
 
 
なんて迷惑な受講生・・・。
猛省しました。
 
 
先生も公民館の方も、一緒に受講された生徒の方も
大変お世話になり、ありがとうございましたデレデレデレデレデレデレ
 
公民館の文化祭で飾ってもらえるのも嬉し恥ずかしでございます~ラブ
 

もう10月!!

2023年ってほんとにあったのかしら・・・?

え?もう令和になって5年が終わろうとしているの??

信じられません・・・ゲローゲローゲロー

 

 

時間よ・・・ 止まれ・・・真顔

いやせめて、もう少しゆっくり流れていってはくれまいか・・・

三連休なんてあっという間なんだろうけど、ほんとにお休みが永遠に続いて欲しい(笑)

 

急に寒くなって、この間まで冷房していたのに、

今週は母が暖房を付けましたよ・・・ガーン

 

 

 

さてさて、9月中旬、ソフィーの狂犬病予防接種に行ってきました。

 

 

診察台に乗せてチェックしてもらった後、先生が準備をしているあいだに

 

「抱っこ抱っこ飛び出すハート

 

とソフィーにいわれたので、抱っこして待っていると、準備ができた先生から

 

 

「ソフィーちゃんはおりこうさんなので、そのままでいいですよ~照れ

 

 

って、わたしに抱っこされたままのソフィーの首に注射してくれました!!!

 

ですので、今回は私が抱っこしたままでのお注射となりました!

 

 

そして今回もとってもイイコだったソフィーですキューンキューンキューン

 

 

大好きなマンガ『動物のお医者さん』でも、注射スタイル色々って話があったな~。

 

うわっ!久しぶりに『動物のお医者さん』が読みたくなってきちゃった!!!

 

あれを読んで

 

獣医さんになりたい!

北海道大学に行きたい!!

 

って思ったのよね~てへぺろ

(高校の数学のテストの点数で獣医さんの夢は速攻諦めたんだけど・・・)

 

 

 

先代のタフィーもとってもイイコでしたが、初代の柴犬のランは凄かった・・・。

 

診察台で暴れすぎて落ちたこともあります・・・ゲローゲローゲロー

もうね・・・どうしようかと思ったわ・・・。

 

来年のワクチンも狂犬病予防もだっこスタイルでの注射になるかもしれません。

 

明日はソフィーのトリミングに行ってきます~ハサミ

明後日は母も美容院につれていきま~すハサミ

 

美容ウイークですねーデレデレデレデレデレデレ(私以外てへぺろ

 

 

 

健やかに寝てる姿が大好きラブ


生協のカタログを見ていたら必ず踏みに来てくれますグラサン


明日、トリミングに行くにあたり
ブラッシングが嫌いでモジャモジャすぎてるので、ちょっと恥ずかしいからキレイにさせて欲しいと、ご褒美と一緒に見せたら…ものすごく恨めしい顔をされちゃいました不安


画集は今も大切に保管していますラブ


動物のお医者さんは、調べたら愛蔵版とかあるらしいですラブラブラブ
買っちゃおうかな目がハート目がハート目がハート