前にちらっと載せましたが、6月末に眼科のお世話に…
目が痛くて開けられず、涙ボロボロ。
コンタクトレンズ乱用による感染症でした。
しかも重度の…
名医のおかげでなんとか大学病院行きは免れ、すっかり完治。
コンタクトレンズの許可は出たものの、よほどでない限りはメガネっ子w
(メガネ新しいの欲しいww)
皆さん、コンタクトレンズは使用方法を守りましょう!
最後の診察の時についでに息子ちゃんも診てもらいました。
『異常なし!』の太鼓判に名前も褒めてもらい、
『どこでお産したの?』
『あー◯君のとこ?良い病院だよー!』
など息子にまつわる世間話w
でもテキパキと診察の手は動いている。
優しい先生で息子ちゃんも泣かずに座ってました。
そんなほんわかな気持ちで痛みも忘れた頃…
先週、台風の土砂降りの雨の中コケました。
しかも階段。
それも会社の玄関前。
階段は4.5段でしたが、上から下まで。
右半身、頭からのスライディング。
下には水溜まり。
右半身びしょびしょになりつつ、
受付嬢や警備員が見てないことを祈りつつ立つと…
サンダルのストラップが切れてた…
滑って踏ん張った時に切れたのか、それとも先に切れたのか…
ずぶ濡れでサンダルを引きずりながらその場を離れ…
さすがに職場に置き靴はない…
某ショップにて1800円の偽ビルケンを購入。
サイズがなくて少し小さい…
でも、雨なのに良い靴買いたくないし、びしょびしょの姿でオサレな靴屋さんや百貨店の靴売り場には行けない…
会社に戻り、打撲の痛みを我慢しつつ湿った服で仕事。
現在も右腕の痛み、右足のすねの腫れ、両足の青あざ。
青あざは日々桃の腐った色からゾンビ色に変化しております…
そして、その青あざを見て息子ちゃんは大爆笑w
ひとしきり笑ったら
『痛いの痛いの飛んでけ!』
をしてくれます。
この歳でコケるとなんか凹むね。
ま、笑いのネタとするかw