5歳になりました! | めろんのつぶやき。

めろんのつぶやき。

農家の嫁のつぶやきです。

めろんです🍈
みなさまいかがお過ごしでしょうか?


我が家のおもちアイドル、次男きー が、
5歳になりました✨

前夜に頑張って飾り付け。
(DAYが離れすぎてたー!)

風船はマステで天井にはりつけるも、翌朝には数個落ちてました😭

いまもう5個しか残ってません(笑)




ダイニングの棚には、絵を描いて印刷して飾りました😌💕



プレゼントは前から切望されていたこれを。

 

 


まー の進研ゼミタブレットを横取りするので、目が悪くならないか不安ながらも、これにしました😅

(ブルーライトカットフィルムも貼りました!)



ゲームだけじゃなく、お勉強もいろんなことができて、小学生になっても使えそう✨

実際まー も借りてました(笑)




実家の父母からはこれを買ってもらいました。
キノピオ隊長はきー の希望。
ヨッシーは まー の希望。(まーにも買ってやりたいと言ってくれたので)
テレサとマリオはサプライズでつけました😁



*************** 


2ヶ月近く早く産まれた長男とは逆に、なかなか産まれず10日も予定日超過して産まれた次男。

誘発剤を飲むも、胎児心拍が下がってしまい、誘発中止に💦💦
臍帯が首に巻き付いていて、圧迫されると首が苦しくなるようだから、明日帝王切開するか、仕切り直しで誘発試してみるか考えながら過ごしてくださいと言われ、悩みに悩んでから、切るしかないな、と腹を決めて就寝したところ、なんと陣痛が!


ベッドごと陣痛室に運ばれ、それでもなかなか降りてこなくて12時間苦しみ😵


ついに翌日昼前に、3740gとお兄ちゃんの倍以上あるビックベイビーが、自力で産まれてきてくれました😌

首苦しかったろうに、よく頑張ったね!


今の きー を見ていると、君絶対お腹の中でへその緒で遊んで首に巻き付いちゃったんだろ…と思うくらい、いらんことしぃです😅



入院中も小児科の先生がニッコニコ笑いながら「おにくすごいね😆」と揉むくらい(笑)むちむちで、
1ヶ月検診では既に5キロ近くあり、どっしり貫禄の姿だった きー。


産まれた年は、長男まー が年中さんで5歳になる年でした。
それがいまや、きー が年中さんに✨

1人目以上に2人目はあっと言う間すぎてびっくりします💦


身長112cm体重18.4g。
相変わらずしっかりと成長してくれています✨






お兄ちゃんが大好きで、
甘えんぼでいつもニコニコしながらみんなにぎゅーぎゅー抱きついてきて、
歌うのが大好きで(しかも歌詞ではなく鼻歌?を爆音で…)、
怒られて泣いてもすぐに気持ちを切り替えられて(いいような悪いような)、
おうちで遊ぶのも大好きだけど、保育園にいくのもだーーーーい好きな、

いつも元気なニコニコきー。



コロナで色々イベントがなくなって寂しい5歳だけど、できることは全力で楽しんで、いい5歳にしようね😌✨




ちなみに去年の誕生日は、何歳になったか聞いたら、
「119歳。」
と大きくサバをよんでいましたが、


今年は、
 







サバの読み具合も成長してました。