改めまして、地震の被害の心配をしてくださったみなさま、本当にありがとうございました!
一人一人の優しいお気持ちが嬉しく、怯える心の支えになりました。
物が落ちたり、灯籠が倒れたりはしましたが、私たちは無事です。
あの時間、、、、
私は2階の寝室の布団のなかで、次男の誕生日の記事をアップし終え、投稿の確認をしたりしながら、
さぁだんだんトイレ行って寝ようかなー。と思っていたところでした。
ゴーーーッという音が聞こえ、ん?と思うか思わないかぐらいの時に、揺れ始めました。
最初からヒヤッとするような揺れだったため、慌てて次男に覆い被さりました。
(長男には旦那が覆い被さりました)
その途端に、家ごと揺さぶるようなすさまじい横揺れに。
なにかが落ちる音、ガッタガッタという音、やっと鳴り始めたスマホの地震警報のあの嫌な音を聞きながら、
ヤバイ!ヤバイ!怖い!やだやだやだやだ!
と叫んだため、次男がうるさくて「んー
」と目をつぶったまま泣きましたが、すぐにすやすや寝入りました。

長男も寝ていました。
両親のいる県に被害がないだろうか、と不安で心臓が締め付けられました。
大分長い揺れ、おさまったのか地震酔いなのかわからないクラクラ感。
母から電話がきて、震源がこちらだと知り、両親の無事にホッとしました。
旦那が一階の様子を見に行き、私は寝室のテレビをつけました。(倒れず無事でした。)
津波注意報が出ていたため、海沿いの知り合い二人に安否確認のLINEをしました。(いま思えば慌ててるときに邪魔くさかったですよね、すみません、、、)
ふたりとも避難していました。
それからしばらく、いつ揺れがくるか怖くて眠れず、、、
友達からの安否確認LINEに返信をしたり、
一応ブラトップを着用したり、
ニュースをみたりして日付越えるまで過ごしました。
眠れないかもと思いましたが、1時過ぎには眠くなり、しっかり5時まで寝ていました。びっくり。
今日は休校との連絡がきたため、しばらく寝ている子供たちのそばで過ごしてから、ご飯を作りに下に降りました。
7時ごろ、やっと長男が起きてきたんですが、すごく焦った顔して小走りで現れました。
「あ、ごめん、今日学校休み!」
「えっ?」
時計みて遅刻だ!と焦って飛び起きてきたようで(笑)ごめんよー

ほどなくして次男も降りてきました。
ふたりとも地震は気付かなかったらしいですが、長男はスキーしている夢を見て、ゲレンデが揺れたらしいです⛷️
一応寝ながらも揺れは感じたみたい。
保育園も休ませて、1日なるべくいつも通りにゆっくり過ごしました。
あの揺れが起きているときじゃなくてよかった。
細々したものが落ちていたし、
外で遊んでいる時間だったら灯籠が倒れてきていたかも。
そしてなにより、パニックになって怯えて過ごすことになっただろうから、、、。
余震がくる可能性が大なので、子供たちに、揺れたらテーブルにもぐるんだよ!と再確認し、
落ちそうなものは倒しておいたり撤去したりしました。
地震酔いがすこしあり、お風呂は水面が揺れるからか酷くて、顔や髪を洗うときにぐらんぐらん揺れてるように感じてダメでした。
余震怖い!
明日からさ普通登校になりましたが、怖くて離れたくない…。
どうかどうか、大きな余震が来ませんように!
みなさまもどうかお気をつけください!
ありがとうございました!