ご覧いただきありがとうございます

この間、数年ぶりにコンタクト作りに眼科へ行きました。
天井や壁に、アンパンマンやらキティちゃんやら、キャラクターのぬいぐるみが張り付けられたり、ぶらーーんとぶら下げられたりしてあり、
子供たちもくるからかな?
でもなんかシュールだな…
と思っていたら、
先生「はい、アンパンマン見てねー」
ははん、なるほど、目線を指示するときに役立つわけね!
と理解したのですが、
患者の大半がお年寄りばかりなのに、
近くにコキンちゃんもぶら下がってたんですよ。。
お年寄りに「コキンちゃん見てねー」と言ってもどれ見たらいいか分からないのでは?!
と心配していたら、
先生「はい、あの青いの見てねー」
……(゜゜;)
反対側にはドラえもんもいたけどね。
関係ないですが、乱視のコンタクト初めてですがごろついてやばい。
しかもドライアイと言われ、人工涙液ももらってきました

歳かな?
********************
うし!!
よりによってうし🐮!!
本見て書いたそうです

そんな次男きー、一時期お風呂に入りたがらず、おびき寄せ(?)作戦で、よく入浴剤選ばせて入れてました。
旦那がお風呂にいれて、きー があがってきた時に、
「今日は何のにおいだった?」
と聞いたら、
何故に貝柱?!
ちなみに長男まー に聞いたら
「バラだったよ」
だそうで。
バもラも入ってたね(笑)