共通テスト、終わりましたね。
受験生の皆様
支えておられるご家族の皆様
まずは2日間、お疲れさまでした
今年度も
コロナ感染予防には特に気を遣い
体調管理も大変だったと思いますが
皆様が無事最後まで
試験を受け
共通テストを終了できているといいなと
思っています。
東大会場での事件…
ニュースを見た時は
自分には直接関係ないのに
怒りがこみあげてきました。
「みんな、ここまでどれだけ
頑張ってきたと思ってるんだ」と。
その後、続報を見て
何だかとても悲しい気持ちになりました…
被害にあわれた受験生も
きちんとした救済措置を経て
無事志望校に合格できますように。
ただでさえ平常心を保つのが
難しい受験本番。
その場に居合わせてしまった受験生の心にも
少なからず影響があったのではないかと思うと
色々考えてしまいます。
2日目の津波のニュースにも
ビックリでした
受験って本当に
何が起こるかわからない…
受験生の皆様が
最後まで
心を強く持って受験を乗り切れること
切に願っております
今日は学校で自己採点ですね。
河合塾情報によると
本年度は過去最低の平均点だと
予想されるそうですね
噂によると
数学(特に数ⅠA)がかなり難化したとか
もしも思うようにいかなかったと
感じた科目があっても
ほとんどの人が
同じように感じているかもしれませんね
医学部を目指す方々は
得点率が気になるところだとは
思いますが
昨年度の例などは
あまり参考にならないかもしれませんし
まずは落ち着いて
リサーチの結果を待ちながら
二次の勉強に気持ちを切り替えていくのが
良さそうですね
とにもかくにも
これで二次に必要ない科目の勉強は
終了です
ちょっと嬉しいですよね
結果はどうあれ
共通テストはもう
「終わった試験」です。
まだまだここからが本番
私立や二次試験の勉強
引き続き体調に気を付けて
頑張っていって下さいね
応援しています