9月も残すところあと3日アセアセ

「ハロウィンパーティ~ハロウィンルンルン

などとウカれていた

子供達の幼稚園時代が懐かしい爆  笑

 

10月~11月。

親子ともに

結構キツい時期だと思います。

「いよいよ受験が近づいて来ている」

という漠然とした不安と

「勝負の夏休みは終わってしまったけれど

 本当にこの秋に

 その結果は表れてくるのか?」

という恐怖笑

 

大丈夫です笑

むしろここからだと思いますのでグッ

 

昨年の10月の

娘のタイムスケジュールを

ご紹介します。

 

10月の学習

1.基本のタイムスケジュール

【平日】

  7:50(位?)~授業開始 自習

 学校終わり~19:00 自習室

                夕食

  20:30~21:30 自室で勉強

 

【休日】

 9:00~12:00 自習室

         昼食

  13:00~19:00 自習室

             夕食

  20:00~21:30 自室で勉強

 

 *予備校のある日

    18:30~21:30 S台

 *英語塾のある日

    19:20~21:20 英語塾

 

2.基本の勉強時間

   休日 10〜12時間

   学校のある日: 5〜6時間

 

ほぼ9月と変わりませんが

休日も朝から

自習室に行くようになりました。

 

たまにですが

「今日はご飯食べて

 夜遅くまでやってくる」

と言って遅くまでいた日もアリ。

模試終わりは自己採点して帰宅。

 

 

【10月の主な出来事】

*10月初め 冬期講習・直前講習申込

*10月中旬 婦人科受診

以前から生理痛がひどく
かなりの月経困難症であったため
相談に…(なぜ受験目前のこの時期にタラー)
ホルモン療法を受けることになりました。
受験日にカブらないように
生理をズラすことができたので
かなり助かったと思います。
女子は体調変化により
勉強に影響することもあると思うので
気になる症状がある方は
早めの受診をオススメします。
 

*模試 詳細は別記事で

10/10  第2回ベネッセ駿台記述模試

10/18  第3回全統共通テスト模試

10/25 第3回全統記述模試

10/31 第3回ベネッセ駿台共通テスト模試

*模試の返却
 8/2の第2回全統共通テスト模試 → D判定
 8/16の冠模試(河合塾)  → A判定
 9/27の駿台全国模試 → C判定
 8/22の全統記述模試 → B判定

 
STUDYPLANERによると
娘の10月の勉強内容は
★塾の予習復習
★模試の復習
★力をつける系問題集
★共通テスト対策も少しずつ
★赤本も少しずつ
 
具体的に
主にやっていた内容は以下の通り。
*数学
クリア数学・やさり
赤本(2020・2019)
塾の予習復習・模試の復習
〇大レクチャー(S台テキスト)

*物理
セミナー物理・名門の森
赤本(2019・2018)
センター過去問(2020)
用語確認・教科書(原子・波)
塾の予習復習・模試の復習
〇大レクチャー(S台テキスト)

*化学
リードα・重要問題集
無機・有機
センター過去問(2019)
模試の復習

*英語
英単語・リスニング・英作文
ネクステージ・プリント
センター過去問(2020・2019)
共通テスト予想問題
赤本(2020・2018)
〇大レクチャー(S台テキスト)

*国語
古文単語・漢文
センター過去問(2020・2019・2018)
共通テスト予想問題
赤本(2018)

*地理
地誌・模試の復習
センター過去問(2020)
授業(共通テスト対策)
 
国語は圧倒的に勉強した日が
少ない印象笑

 
10月の頭
少しずつ仕上げに
近づいてきているけれど
まだ途中段階、との発言していた娘。
 
ネガティブな性格の割に
受験に関しては妙にポジティブで笑
共通テスト模試の結果については
「○○は上がったし
 落としたとこは
   まだやってないとこだし」
と自分を納得させていました。
 
私はつい
そんな楽観的でいいのか?
12月のプレには
ある程度取れないと…
などと相変わらずの余分な発言をし
少々言い合いになったりして笑い泣き
 
きっと娘自身
強がってはいても
なかなかボーダーに届かない不安も
あったと思います。
それでも毎回結果を踏まえて
自分なりに色々考え
きちんと対策して頑張っていたのに
 
気持ちを下げるようなことを
言ってしまって
悪かったなーと、
後で反省したりする母…アセアセ
 
理想は
選手が最高のパフォーマンスを
発揮できるように導く
監督の如く
「褒めて伸ばす」
…なかなか難しかったです爆  笑
 

10月後半は
疲れも出てきたのか
「頭痛がひどい」
とよく言っていました。
 
季節の変わり目ですので
皆様も体調には気をつけて!!
 
応援していますキラキラ