ちょっとした息抜きとして
常にYouTubeを見ていた
娘ですが
勉強法やオススメ参考書の
紹介動画 等
「それを紹介した方が
私個人のやり方よりも
参考になるのでは?」
とのことでしたので
こんなに紹介してきて今さら?笑
娘オススメのYouTubeを
ご紹介したいと思います。
(勝手にご紹介していいのだろうか?
と思いつつ…)
①CASTDICE TV
★塾をやっている人の動画
★受験全般 色々な情報
(色々な大学向け)
★オススメの参考書を
やる順番とともに紹介してくれている
★教科別の計画を立てたりできる
②PASSLABO
★地方から東大理Ⅱに合格後
理Ⅲに入った人の動画
★東大志望者向け
★この時期に何をやる、等
ピンポイントの情報
★数学の問題を出して
それを解く動画が面白い
解法がわかるので勉強になる
★3月、4月に喝を入れてくれる
動画が出る
受験を始める時期に見ると良い
↑娘はこれを見て
参考書オタクになったそうです
③MEDUCATE TV
★病院で働きながら
塾をやっている先生の動画
★色々な大学の医学部の人を
呼んで話を聞いている
★推薦入試、地域枠のことなど
その大学毎の特徴ある入試の情報
が詳しくわかる
★共通テスト、生物の攻略ルート等
受験勉強をどんな感じで
進めていけばいいか 等
勉強法全般がわかる
★実際に大学に通っている人の
話が聞けるので、その大学に
入った場合の学生生活のことがわかる
(バイト、遊び 等)
④藤白りり
★地方から東京医科歯科大に合格した
女の子の動画
★女子の医学部戦略
★女子の医学部生活
★女子向けかも?
⑤ベテランち(おまけ)
★一浪して東大理Ⅲに
合格した人の動画
★面白いので趣味で見ていた
①②については
受験勉強を始めるときに見るのが
いいかもしれない、とのこと。
娘はずっと続けて見ていたようです
それとは別に
受験勉強を開始する時に
参考になった本があったようなので
(参考書の紹介等が載っている)
そちらもご紹介。↓
「新 受験勉強入門
~合格への最短コース~
参考書ファイル」
京大薬学部に現役合格した
部活の先輩(部長)が
とってもオススメと
教えてくれたそうです。
少し昔の本なので
今は最新版が出ているかも?とのこと
→調べてみました。
これかな?↓
YouTubeに関しては