今日は旦那が久々にちょっと時間があったので現場に行きました。
来週木曜日に説明会(が、皆さんのいう施主検査?ですよね??)をするのですが、私のみの参加なので旦那にちょっと下見をしてもらいたかったのです。

ちょうどクリーニングの方が水ぶきした直後で入れなくて、ニトリを見てまた戻りました。
旦那のベッドはたたみベッドに決定ゲロー
まあいいけど…
そこに使い古しのせんべい布団を敷いて寝たいと。。
ふかふかのベッドだと起きられなくなるから嫌なんですって!!
わたしはふかふかのベッドで惰眠をむさぼりますよ唇


昨日のクロスですけど、やっぱり全体的にあんな感じですね〜
職人さんによるのかなと思って、確実に違う人がやってるところを見ても程度の多少こそあれやっぱりちょっぴり乗ってる…
木曜日監督に言ってみます!

窓枠の切ったあとをきれいにするのを忘れているところが2箇所ありました。
うまく説明できないですけど…

あとはリビングとダイニングをわける3枚ドアの、真ん中のドアがカチッと止まらず自由にスルーするのが旦那は許せないらしく、そこは監督にメールしておきました。

それから軒天


1箇所へこんでるのわかりますか?


ほんのちょっとですけど、気になるとすごく目立つ!!
旦那は、いいんじゃない、あんなの 
というけど
監督にメールしときましたラブラブ


玄関ドアの養生がはずされていて、
ドアお目見え!
白にしてよかった〜
これも相当悩んだんですけど。
取っ手も最後まで悩んで黒にしました。
よかった!
ここに、かさかけと
フラワーバスケット用のハンギング金具が
つく予定です。
いずれもアイアンラブ



暗い玄関がちょっとでも明るくなればというのもあって白いドアにしましたが、

やっぱり正解なんじゃないかと!
さんさんと明るいということはもちろんないですけど、まあまあです!
標準でなるべく採光できるものと言う一点でこのドアにしました。

あっ、内覧会で書くことなくなっちゃう!グラサン
もうやめとこデレデレ

あと今日びっくりしたのは
2階のトイレ。

ドアがあくたびに空気圧でハラハラ落ちてくる〜ゲロー
詰め込みたい衝動しかないです!
早くダウンライトつけて〜〜滝汗滝汗


明日はカーテンレール取り付けなので立ち会いたいと思います!
その場で丈を確認して、別のカーテン屋さんにオーダー出しますニヤリ