10月27日、快晴!太陽太陽
晴れっていいな〜

今日は朝5時におきて、③をお友達の家に連れて行ってそこから彼女はディズニーランドへ。

左端が③さん。小さい…
帰りは23時過ぎてました。満喫だね〜

お兄さんは葉山で釣り合宿中。
④を幼稚園に送って、ディズニーランドに行けなくてブーブーの②お姉さんとIKEAへ。
なかなかふたりでラブラブお出かけもできないので今日は一緒にランチ行こう!ということでその前にIKEAへ。

と思ったらスマホ忘れてて、
スマホないとだめでしょー!カメラカメラ!カメラ
幼稚園→現場→スマホとりに家にぐすん
開店までちょっとあったのでボーっとしてから
IKEAに行ったら10時になったところなのに
もう結構車がいっぱい!みんなすごいな。
と、ここでわたし、スマホだけポケットに入れて今度はバッグまるごと家に置いてきちゃってたことが判明して、また帰宅…
免許も持ってなかった滝汗
サザエさんよりひどい…
かなり意気消沈しつつ
キッチン背面収納3回目の見積もり!
引き出しが自由に組み合わせられるから
悩みますね!

右ふたつの引き出しを入れ替えるか、
ワークトップの人大の色と取手の色を何にするか、また悩んでしまいました。。
困ったときの設計さんに相談中…こんなことまで。
キッチンと色が違うのでそのへんちょっと難しいです。お揃いが気持ちいいですけどね。
仕方ないです。
これで搬入費3000円と組み立て費いれて
だいたい20万をちょっと超えるくらいです。
本体は1番!ダントツに!安いやつにしてます。IKEAも結構しますよね。。。

それから色々とさらに悩み〜

これいいな〜
脱衣所やSICにいいかな〜

飽き飽きした娘のリクエストで
ラーメン博物館でランチ。
ラーメンでいいのね口笛でも結構するよ、
入場料と駐車場もかかるからうーん


ごちそうさまでした!

それから幼稚園のお迎えいって、また現場へ。
今日は大工さんふたりと電気屋さん三人で作業中でした。
たくさん職人さんいるとわくわくしますね〜

でもウィザースブロガーさん皆さん電気工事と言えば思い浮かぶ絵がないですか?
まーこさんのあの恐怖の電気配線工事〜。
あの衝撃映像しか思い浮かばないゲッソリ

ドキドキしながら覗き込むと、、


青い線の穴ちょっと気になるな…

見える感じではまあまあですかね?
今度ちゃんと確認せねば…

そこに監督登場で
いろいろ話し。
日曜日の上棟延期が決まりました真顔
雨でサッシも配線も終わっていなく、
仕方がない。

それよりなにより
「乾きますかね」
「乾かします キリッ(๑•̀ㅁ•́๑)✧」
の答えを信じて
来週のお天気を祈ります。。

最後に

ツリーハウスのカフェに行って、
夜はディズニーからと葉山からの帰り組を迎えて長い一日がおわりました。
久々家族全員そろった!ウルサイ…チーン