こんにちわー!
ベタが孵化してから27日がたちました☺️
毎日毎日成長する姿が可愛い可愛い❤️
個体差が出てきまして、たぶんオスかな?メスかな?と、性別も若干分かるようになってきました。
それから表情も見えるようになったりと、本当に小さいんだけど、「命、生きてる」と思うと嬉しくなります。
ベタ稚魚ははじめてで、手探り、調べながら、観察しながらですがうまく出来てきました😌
もともと卵がいくつあったか正直数えられてないので分かりませんが、メスはもともと我が家にきた時、輪卵管出てなかったので成体になったばかりと考えたら、そんなに生んでないかな?と思ってました。
が、稚魚だけで見たら50匹はいる。
残念ながら亡くなった稚魚も何匹か見送ってるので、100個近く生んだのかもしれない。
ここ最近は亡くなることもなくなってきたから、このまま、今いる子たちは無事に成魚にできたらと思う。
そんなベタ稚魚の様子😊

親が単色じゃないから、どんな色になるのか?とワクワクしてます☺️
今、数が多くて、体格が違う子たちなど、少し分けてる。サイズいろいろで全部で4つ。でも一番大きい45cm水槽も、そのうち小さくなりそうな数💦
成長と共に考えなくては‼️
それもまた楽しみでもある😌💕
今度、水槽の立ち上げや、道具なども紹介したいと思います✨


