うちの子作文が苦手です。
例えがないと、
どんな風に書いたらいいのか分からない……
中学、高校と
その苦手な事につまづいて
「どーしたらいいの?」って
家族に頼りまくる息子。
兄や夫や、私の力を借りて、
ほぼ他力な文章……。
こんなんで大丈夫?この先心配だわ……。
と思っていました。
ついさっき、
これ。明日までに書いてこいって言われてんの〜
と、またしても
ギリギリ案件。
私の態度が今までよりも
割とドライになったせいか
かけないよ〜と言っていた割に
30分もしない間に
終わった‼️と。
サラサラっと400字書いていました。
これは、今後進学する予定の学校を
どんな理由で選んだのか、
志望理由を書くものでした。
言葉の紡ぎ方はまだまだなところもありますが
800字書かなくてはいけないところ
400字少々。
添削をしてくれるシステムなので
そこを逆手に取って、
最後の1文は
これ以上書けません。
どうしたらもっと長い文章が
かけるのかアドバイスが欲しいです。
と書き加えていた。
これは兄からの入れ知恵ꉂ🤣𐤔
書き終えたあと
お母さん読んでみて!というので
面倒だなと思いながらも
読むことに。
苦手と言っていた割に要点がまとめられているし
内容もわかりやすい。
良くも悪くも簡潔に書きすぎている。
でも、すごいな👏と思った。
え!すごいじゃん!
なにか見ながら書いたの?
いや、なんも見てないよ。
マジ?すごいわ‼️
どこかのお母さんがこのやり取り見てたらザワつくでしょ?
いいんですよ。
うちの子にはこの褒め方があっているので。
ついでに言うと、察しもいいので
心にもないこと言ってると、バレますꉂ🤣𐤔
子供の可能性は無限大。
褒め方や接し方でこんなにも
成長するんだなぁ〜と、改めて感じました。