人って、何かトラブルがあった時

まずはその相手の事をなんなの?あの人。

って思いますよね〜。



私もそうでした。

前まではね。




でも今は違うよ。





実は今日

約束していたことがあって……




今日わたしは仕事が休みで、

お互いの予定を合わせたら

今日の16時だったんです。





午前中にやること済ませて

その時間に間に合うように段取り組んだよね。

EARTHはそこ重要上差し




時間になったから

お宅まで行くと

車が停まってた……



そうならそうと言って欲しかったな……と思いつつ

近くのコインパーキングに止めたのね。


でもね、なんかおかしいな……と思って

LINEを読み返したの。


だけど、

やっぱり今日の16時って書いてあんのね〜



雨降ってきたけど

行ってみようかと、

🏘着いてインターホン鳴らしたらね



「はい」と。



なんか今日この時間に私がここにいるのあれ?って感じのニュアンスで





やっぱり私、日にち間違ったのかな?と思ってたら



ガラッと扉が開いて


「多恵子さんすみません、飛んじゃってました。

前のお客様がまだ……」と言われてね。




一瞬わたしは固まったけど

もはや、帰る以外の選択肢はなく

「じゃあ帰ります」と言って足早に歩いて駐車場に戻ったんだけど


道中1、2分



朝から段取りしてたのに※

この時間に間に合うようにして来たのに※

しかも仕事休みですることもあったのに※

この後やる事あって予定合わせたのに※

コインパーキングにまで止めちゃったのに※



忘れられた




この後

滝のような涙がボロボロこぼれるこぼれる泣泣泣





だけど

相手は

悪気がなく

うっかり忘れてしまっただけ。



それは分かっている。


でもどうしようもなく

抑えされない

私のこの感情。

 



✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈




一旦整理しよう。




朝から段取りしてたのに‼️※

この時間に間に合うように来たのに‼️※

この時間でなんかできたじゃん‼️※

この後やる事あって予定合わせたのに‼️※

コインパーキングにまで止めちゃったのに‼️※






※①③⑤

これはEARTHだから

カチンとくるのが当たり前。


予定外はかなりNG

なぜならEARTHはスケジュール重視で時間とお金をとても大切にしているから。



※②④はちょっと個性とは違うかなぁ〜……

「この時間に間に合うように」「予定合わせた」っていうのが果たして

自分軸になってるのか、相手軸になっているのか?




☆休みだったから

用事を済ませるのが優先。

16時以降と言われてるんだから

時間がズレても大丈夫。

なのに

「間に合うように」っていうのが

私の真面目なところでもあるけど 

もうちょい緩めていいと思った。



☆「予定合わせた」

これが厄介。

元々、そんなに急ぐ話ではない。

けど、15日は予定がなかったからOKと伝えた。

相手は16時以降なら大丈夫と返答。

まあそれでも大丈夫かと私も承諾。



でも、できれば

もうちょい早い時間の方が良かったかなぁー

ここかな‼️


EARTHはなんもしないという日を予定としてを立てるので、違う日でも良かったのかもね。


合わせた=無理をした 

相手軸になっていたね。



自分の気持ちを優先できてなかったんだなぁ……。

自分の気持ちを大事にするとか優先するって

意識しないとなかなか私には難しい。





一旦整理して 

ここまでわかった。



ただこれは上っ面の感情で

涙がこぼれた時に、私はどう感じたかというと



【忘れられた】



忘れられたことがとても悲しかった。

おそらく

小さい頃あったんだと思います。

そこに蓋をしていたのかも。



以前にもあったんです


別の方ですが

予約をしていたのに

すっぽかされたことが。



その時は

【怒り】しか出てこなかった。



もう4年以上前の話だから

私自身も

自分を理解してなくて

とりあえず人に話して気持ちをスッキリさせたつもりだった。




⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆






あ〜わたし、忘れられて悲しかったんだね〜。

でも大丈夫!

ちゃんと私気づいたよ!

悲しい想いをした私を

今度は私がしっかりと癒してあげよう。


やだよね〜忘れられたら

ヨシヨシ(*  ˊ꒳ˋ*)ノ゙

もう大丈夫❣️





わたしは今回【悲しい】という感情が湧いてきたけれど

同じような出来事でも

【寂しい】とか【ムカつく】とか感情は色々違うみたい。





わたしは、色々感情について先生にお話を聞いてもらって、ここまで自分で自分の感情を探り、癒すことができています。


だから、何かトラブルになった時も

相手のせいにして怒ったり

ものに当たったり

スッキリするために誰かに愚痴ったり

ドカ食いしたりはしません。



感情を癒して手放すことが出来れば


その後の私の放つ言葉の波動は変わり


同じ「え……忘れたの?」でも

相手にはまったく違うニュアンスで伝わるんですって〜。






とはいえ

隙間時間にしっかり欲しいものを買っていたわたしです。



あんこ作って

焼きおにぎりつくろーな🍘