こんにちは😊
皆さんは
自分の欲しいものや
自分がやりたいことを
自分の気持ちを優先して
行動していますか❓
1年くらい前から
自分の気持ちを優先することに
重きを置いて私は行動していました。
まずは本当に小さい額のものから
自分が本当に買いたいものをチョイスして。
なのに、
何故か戻ってしまうんです。
「それ、ほんとに欲しいものなの?」
自分では必要だと思って買っているものや、〇〇だから買わなきゃ!と思って買ってしまうもの。
でも、そういった買い物は
自分が本当に欲しているものではなくて
条件付きのものばかり。
〇〇だから
〇〇の方がいいから
なのに……
お金が無いから節約しなきゃと思って買っても
どーしても、そいつらを無駄にしてしまう現実。
本当に必要なものや欲しいものは
そんな扱いしないはず。
まずはちゃんと自分の欲しいものを
有り合わせじゃなくて
その辺のアイスじゃ嫌なんだから
ちゃんと食べたいところのアイスを買いに行こ😍
1人で行けなかったら、夫🌜🌚🌛を誘えばいい👍
いきたいところ、欲しいもの
小さいものから大きなものまで
近いところから
遠いところまで
よし、ちゃんと自分の気持ち優先してるな😊
と思っていた時、
東京に行く時、やっぱり新しいカバンで行きたいな♪
と思って買い物に行きました♪
私が探していたのは
肩から下げるタイプのもの
息子も学校行く時使えるし
いーじゃん!こんな感じの♪
探しているうちに
「私これ欲しいっけ?」
「なんか妥協してない?」
「もちろん東京にいる時は両手が空く方がいいんだけど」
「え?ちょっと待って、息子と兼用しようとしてんの?」
「なんで?
ちゃんと自分のモノ買おうよ!」
それを想った時
足取りも軽く
ワクワクウキウキしたのを今でも覚えています😍
ぜーったい人と同じものは持ちたくない私なので
そう簡単に欲しいものは見つかりにくいのですが
ついてるよね〜私って。
前からこの店のカバンって独特なんだよなぁ〜ってお店にたどり着いて
ぐるーっと回ったけど
やっぱり気になるものはなく
帰ろうかなぁ〜と思ったその時
ふとひとつのバックに目が止まったんです。
一見、肩からかけるタイプのカバン。
色は赤、とあと2色。
好みの色では無い……
そう思っていると
店員さん現れる。
「いらっしゃいませ〜良かったらお手に取ってお試しくださいませ。」
そうは言われてもなぁ〜と思っていると
「そちらのバックは、リュックにもなりますよ😊」
えー?
「こんな感じで〜😊」
ヮ(゜д゜)ォ!
好み❤
「結構見た目コンパクトにまえますけど、チャック開けると中が結構広いんです〜」
うわ!ほんとだ‼️
実は、東京にライブに行くんだけど
新しいカバンが欲しくて〜。ペンライト🔦とペットボトルが入ればいいかなぁ〜って感じで〜。
「ペンライト🔦大っきいですか〜?」
そうですね〜
割と大きいですꉂ🤣𐤔
でもこれだけ広ければ入ります〜❣️
「東京だと込み合ったところでは前側にカバン背負っても邪魔にならないですし、見てわかると思うんですけど、2wayタイプなので紐が最初から交差されてあるんですよ〜」
うーわ❣️
「背負った時の盗難防止にいいですよ〜❣️」
わおわお❣️
でも色が……
「在庫見てきますね〜」
「おまたせしました
茶と紺ありました」
これにします❣️
「え?いいですか?これで」
はい、これにします❣️
買い物はタイミングです🛍
欲しいものと金額と、その他色々そろうと、決断が早いのなんのってꉂ🤣𐤔
東京ではもちろん店員さんの言う通り重宝しましたし
帰ってからも大事に使っています✨
自分の気持ちを優先する❤
できそうでできなかった私の長年のくせ。
そろそろ手放そう♪