おはようございますꕤ︎︎·͜·
皆さん、スーパーでお買い物って
しますか
そりゃしますよね
では...
スーパーでは
定価より安くなっている値引き商品があれば、そちらを選ぶ!
YES or NO
どちらを選びますか?
𝒀𝑬𝑺✨の人へ...。
値引き商品を買うことに躊躇いはありますか?
★その日に食べるものだから
別に気にしない。
★値引き商品ばかり買ってるのは抵抗があるが、このご時世そうも言ってられない。
先日売り場での出来事ですが
あるお客様が
値引きをしている私のそばにいたんです。
値引きしているものを買いたそうに手にしているのですが...
なにかが邪魔をしている様子だったので...
一言、声をかけてみました。
「いらっしゃいませ」
「お客様、気になるものがありましたら、お声かけください。値引きシーるが貼ってあるものでしたら、そこから更に10%お引きしますので。」
と声をかけると
「これも値引きされるの?」
「はい。
そちらもただいま値引きするところです。
そちらのパスタサラダは、梅が入ってますので、さっぱりしていて食べやすいですよ~」
「あら、じゃあ買ってみようかしら」
「あっ。ちなみにそちらのパスタサラダは濃厚な味付けで、それもまた美味しいんですよね~。ぜひこの機会にお試しください。」
「ありがとね~じゃあ、2つ買っていくわね~🎶」
スーパーの店員が値引きされる商品を勧めて、お客様に買ってもらえたパターンがこれですが、中には
日頃お買い物に来れなくてまとめて買いにこられる方もいらっしゃいます。
逆パターンもありました。
声はかけてはいないのですが
ご年配のお客様が
値引き商品を買うかと思いきや
奥から新しい日付けの定価の商品を手に取って行かれたこともあります。
お客様の中には
頻繁に買い物に来れない方もいらっしゃいます。
値引き商品を買わず賞味期限が長いものを買う方もいらっしゃいます。
逆に
頻繁に買い物に来られるお客様もいらっしゃいます。
その日に食べるものだから
値引きされた商品を買う方もいらっしゃいます。
どちらのお客様にも気持ちよくお買い物をして欲しい。
以前値引き商品を買っていかれたお客様が私に
「ごめんね~安い方買っちゃって」と言っていたので
「いいえ~
食品ロスへのご協力ありがとうございます」
と声をかけると
ニコッと笑って帰られました。
スーパーの店員としては
定価で買ってもらった方が売上は上がるから、値引きはおすすめしたくないのであるが
売れ残った場合、
食べられるはずのものを捨てる
という作業が私にはある。
わたしがこのお店にお世話になった時、最初の仕事が廃棄でした。
初めの頃は仕事に慣れるのがやっとで深く考えていなかったのですが
食べれるはずのものを捨てるという行為がとても苦痛だったのはよく覚えています。
私は
値引きシールが貼ってある商品を
買っているお客様に対して
「食品ロスへのご協力ありがとうございます」
と、声をかけるようにしています。
どんなお客様にも
気持ち良く
お買い物して欲しいので(*ˊᗜˋ*)/
私は
値引き商品をどんどん買わせようとする店員ですꉂ🤣𐤔
私も
値引き商品をどんどん買っていく
客ですꉂ🤣𐤔
だって~
無理だって~
このご時世
定価でお買い物はキツイって~
Ww𐤔ʷ 🤣 ʷ𐤔wW