こんばんは〜


今日は突然の雨で☔

布団がびっしょりꉂ🤣𐤔


この時期窓は閉めておくべきですねꉂ🤣𐤔


そんな突然の雨にまつわるエピソードを

紹介します😊




↓↓↓






「私たち夫婦ってほんとすれ違ってる…全然気持が分からない」と思って、6年前くらいにわたしはISD個性心理学を学びました。



学んだことをすぐに実践できるのが

このISD個性心理学の良いとこで



理解が難しかったり、考え方が独特すぎて

最初は

「わたし、歩み寄ることなんてできるの?」

「旦那のこと、明らかに認めることなんて難しいなぁ〜」と思っていました。





わたしの先生は、アフターフォローをきちんとしてくれる方で、講座の再受講や、お茶会などを開催されていて、学んだあともずーっとお世話になっています。





今日は月1で開かれるお茶会でした。


そこでお話してきたことをこちらでもシェアしようと思います。







💚 ⋰ 💚 ⋱ 💚 ⋰  💚 ⋱ 💚


私はEARTH🌍

夫はMOON🌕


先日、夫と駅前の韓国料理屋さんに行きました🚗 


車をコインパーキングに止めて


予約していたお店で楽しく食事をしたあと


お店から出ると土砂降りの☔雨。




2人「え?」


私「うわぁ〜ちょっと待とうか」
夫「あ〜……」


私「ちょっと走ればすぐだから行く?」
夫「いやぁ〜」

私「え?行かないの?」
夫「隣コンビニだし、傘買ってくるよ」


私「え?走ればすぐじゃん(傘なんていらんて)」
「ってか5分くらい待てば雨足も弱まるって」

夫「いや、俺ちょっと買ってくるわ」


ムキーなんで待てないんだよ
なんで買ってくるんだよ
うちに傘がたまるだろ?





数分後……


夫「傘買ってきたよ、行こ」

私「ねーそれいくらしたの?」

夫「700円」


私「えーーーー駐車料金よりも高いꉂ🤣𐤔」



ね〜こういうのが無駄使い!って言うんだよ💢💢💢💢
※心の声です


ふと、横を見ると
久しぶりの相合傘ににやにやしてる夫💕
ちなみにもう雨は小降りで傘なんてさす必要もないくらいꉂ🤣𐤔



アヒャヒャヒャヽ(´>∀<`*)ノアヒャヒャヒャ!!ガハハハ!!

あっ、«٩(*´ ꒳ `*)۶»ソレネッ♪



濡れるのいやとかじゃなくて
一緒に傘をさしたかったんだね(*˙˘˙*)❥❥


思いがけない相合傘を喜んでる夫に
EARTHお得意の【それが無駄使いっていうんだよ】を
かますところでしたꉂ🤣𐤔


あ〜危ない( ̄▽ ̄;)

💚 ⋰ 💚 ⋱ 💚 ⋰  💚 ⋱ 💚


個性の特徴を知らなければ
相手の気持ちを知るどころか
気持ちを無視して
自分の気持ちを押し付けて
しなくてもいいのに
相手を傷つけてしまうところでした。




ISD個性心理学を学んで

わたしは夫を理解し、そして夫にもわたしの個性の考え方を伝え、少しずつですが認め合えるようになってきました。




15歳と21歳の息子は私たちのことを


兄「お父さんとお母さんってなんだかんだで仲良いよね」


弟「あ〜なんかケンカしてるっていう感じしないよね」



兄「たまにお父さんがお母さんの地雷踏んでるだけだってば🤣」



弟「あ〜それなぁ」





なんだかんだで仲良いって……深いなぁꉂ🤣𐤔


 


すみませんm(*_ _)m

最近この歌ハマっててꉂ🤣𐤔




子供達は留守番で夫婦で平日の夜に

食事ができるくらい子供達おっきくなったんだね〜って話がなら

楽しい時間をすごしました(*˙˘˙*)❥❥



料理も美味しかったです😋

価格もリーズナブルで🌍


みなさんもぜひ(*^^*)