オハヨウゴザイマス❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )✋🤗☀️





いやぁー新潟も急に寒くなって

買い物行くにも、腰が重いですが

次男が🚍バスに乗るというので

ちょっと車でバスカードのチャージがてら

食料品のお買い物に行ったんです。



゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚

ぶりのあらが安い‼️


今日はぶり大根だな💓💞って思っていたら

わたしの後ろで




「痛ってぇ!」



と。




ん?

と思って振り返ると




ママ、おばあちゃん、息子、弟?


だったかな?


小学生低学年くらいの男の子と、カートに乗った弟くん。


そのカート押すのはお母さん。





カートが男の子の足に👣ガツンと当たったんだね~。




痛いと言う息子に対してお母さんが



「あんたが悪いんでしょ!よそ見してるから」



「よそ見なんかしてない」


「はぁ?してたじゃん」


「してないもん💢💢」


「なんなの?もう知らない」







え?

なに?


このやり取りおかしい...よね?




よそ見うんぬんの前に



「あっ、ごめん。大丈夫?」って声掛け出来ねんかな?


ってか、よそ見してるからっていう理由...それってこの状況で通用しなくない?

カート押してるのあんただよ🤣



よそ見していて

誰かに当たった、もしくは、棚の商品落としちゃった!っていう時ならわかるよ!そう言われても仕方ないよ。


でも、ぶつかったのはあなたが押してるカートだよ🛒。



怖いわ‼️




横断歩道歩いていて

車と接触して、あんたがよそ見してるから悪いんだて言われてるのと同じなんだけど...。




責任転嫁もほどほどに。