おはようございます٩(*´꒳`*)۶



親に監視されてるようで..。なんかやだ。



私がこれを感じるのは、

わたしの個性の特徴からかな?







わたしの𝕝𝕟𝕤𝕥𝕒𝕘𝕣𝕒𝕞。



自由に発信したいと思ってますが


ひょんなことから

 

わたしの父がフォロワーになっています。


わたしの夫、息子2人もフォロワーです。



投稿そのものは

日々のお弁当の記録がほとんどです。






️🔒をつけていないアカウントなので

投稿は誰でも見れます。






いちいちコメントしてくる父。



夫も最近はまったくコメントもいいねもしてきませんが、インスタやり始めた頃は

いちいちコメントしてきてウザかった。


子供たちは


おそらく見ていないゲラゲラ



たまに長男が❤押してくるけど。






父からコメントが来ると

その度に私は

何を思うかというと




見られてる。なんか嫌だ。






小さい時から



親の監視がうっとおしかった...。








今日も









コメント1件は父です。





嫌です。



1人の人としては尊敬しますが



父親としては、あまり関わりたくないんです。




嫌いじゃないけど、好きでもないんです


この感情がいちばん厄介です。




68歳になる父ですが
インスタ、Facebookなど
SNSを巧みに使い、趣味のつながりから友達を作って
結構楽しんでます。


こないだは高校生と最近付き合いがあるんだ〜と

楽しそうに話している中



冗談ですが




「それ、パパ活じゃなかろーな?」と
孫、ムスメから言われて、
(^∇^)アハハハハ!と楽しそうに笑っていました。


父は、模型でボートを作って
川に浮かべて遊んでいるらしく、
近くでカヌー部の子が練習しているそうです。

そんな繋がりで若い子から刺激をもらっているそうです。


私に絡まないで
よその子と絡んでておくれ。