思うけど……

男性の育児休暇って

なんの為にとるんだろう……


奥さんが育児ひとりで大変だから?


1人で大変って…言っても……

求めるものは、一緒に子育てして欲しい‼️

それだけじゃないかもしれないよね〜。


もちろん

一緒に出かけたり遊んだりってことを楽しみたい人もいると思うけど……。




ついこないだも

長男とニュースを見ていて


【男性の育児休暇について】



長男「ねーねーお母さん、育児休暇ってさ、いつ頃取るといい感じ?」



私「もう、その質問が不合格🤣」

いいですか?
育児っていうのは
あなたが休んでる時だけでは無いんですよ‼️
生まれてから、ずーーーーっとなんです。


母子同室になってごらんなさいよ!
壮絶な出産をして
体力が戻らないまんま
パイ飲ませる!?
夜泣きというか、昼も夜も分からない👶🏻🤍と同室よ。



なんだってはてなマーク
いつから育児休暇取ればいいはてなマーク



女性は
数ヶ月の間に母親の自覚が芽生えてくるけれど

男性は
突然お父さんになるんだもんね〜







今日美容師さんと、ちょうどこのお話をしていて

美容師さんがパパになる前に
お客さんに聞いたんだって〜

「旦那さんに育児休暇とってもらいたいですか?」って。

そしたらほぼ【NO】だったとゲラゲラゲラゲラゲラゲラ


私も、NOだなぁ。

居るのに痒いところに手が届かない感じがもどかしくてね。

そーいえば
まだ長男が小さい頃
土日になると決まって
部屋の掃除をする夫。

わたし、これがほんとに迷惑極まりなかったのね〜。


掃除してる間、ひとつの部屋に追いやられて
身動き取れない状態。


そんな事頼んでないし
掃除してほしかったわけでもない。

なんなら
私が掃除するから
あんた子供の面倒みといてくれ!
って感じ。






個性の違いで
求めることも違いますからぁ〜


まずは、自分。
そして次に相手の個性を知ることをおすすめします。



個性のことならなんでも
お問い合わせしてください♡

友だち追加