おはようございますハートのバルーン




前日夕方から始まった陣痛で

全く眠れないまんま

分娩台に乗っかったまんま

朝を迎えていました。



夜🌃に

【朝になれば生まれてるかなぁ?】


なんて淡い期待とともに

夫とバイバイしたのに



朝になってもまだ6cmしか開いてない……って


なにそれー😭😭😭😭



いつ産まれんのぉ〜


もうお腹切って出して〜

って叫びそうだった。‪゚(。>⌓<。‬)゚。



振り返れば、つわりも酷くて

この気持ち悪いのはいつまで続くんだ?
って

初期の頃も
ウーウーぶつぶつ言ってたのゲラゲラ






予定日を2週間すぎて

もう入院ねぇ、って言われて

だいたい生まれる日が想定された訳だが……






実家の近くの病院だった為に

夫はもちろん、家族までもが


私を病院に
送ったあと
うちに戻っていました。







朝になり


病院に


ひょっこり現れたのは


私の母。


『ねぇーちゃーん』


って勝手に分娩室に入ってきて


『どれどれ、髪の毛結び直してあげる』


って……。



今それするか?ゲラゲラゲラゲラ






20年も経ったので笑ってられますが……







陣痛来てる時

周りにいる人に

気を使えるほど余裕はないから

居てくれない方が、気が楽だけど


1人、病室に残されて

看護師さんも、そんなに手厚い感じじゃなかったから

なんか

ほっとかれた感じがした。

正直、髪型がどうなってるかなんて

どーでも良かった。


頭撫でてくれたら良かったのに。


髪の毛結び直すってなんだそれ?


と。

母なりのスキンシップだったのかもしれないけど……





はじめての出産は

20時間を超えていました。



あれだけ忘れないだろうと
自負していた【出生時間】も


もう、薄れて来てます。

なので
こうして
確認するわけですゲラゲラ






14時27分でした。


完全に薄れていましたアセアセアセアセアセアセ



予防接種💉をすることも少なくなってきてるので

出生体重を思い出すことも少ないですが

当時、小さく生まれる子の方が多くて

意外とでかい!と思ったので

そこは覚えてるんです♪

3,400㌘でしたハイハイ




本日、我が家の長男は
ハタチを迎えました拍手拍手拍手
私も、お母さん20周年です㊗️🎉
めでたいので
ケーキ食べよか🍰指差し指差し指差し