おはようございます。




医療系の専門学校に通う長男が帰宅して




『輸血100単位したんだって⁉️』

『いやぁ〜何回か入れ替わるくらいの量なんだよ…』



という言葉から




どれだけ現場が壮絶で緊迫した状態だったのか

一言でわかってしまった。




記者会見での質疑応答がTwitterで騒がれているのはこのことか…と。








昨日の新潟県民(アルビサポーター)は

クラブからの発表の前に

移籍情報を知り






『はぁ〜…誇らしいことではあるが

新潟の孫がついに海外に行くのかぁ〜』

という寂しさと向き合っている中で




『え?


安倍さんが?』



という状況。





私も、




サポーターの端くれとして



若干の落ち込み



そして安倍さんの死去を受けて




『ちょっと夕飯作れんわ』というと




おまえ、ビッグスワン行かないくせに、至恩が移籍って…こういう時だけサポーター面して、何が作れねーって、

至恩は、うちのクラブの誇りだよびっくりマーク




って言われ


【なんだ?ビッグスワン行ってるわ!

ってかビッグスワン行かないサポーターは

サポーターじゃねんか?にわかがムカつくんか?


まぁ、連勝してるからってホームにまた戻ってきてるようなサポーターと俺を一緒にしないでくれ!とは言われ続けて来たけども…


だけど

そういうので別けるのやめろ‼️




こっちはお前と言っても、わーきゃー騒げなくてつまんねーけどな🤬💢】








結局、昨夜はラーメン屋🍜に行ったけど




何故か、店内は賑わっていて…




今日もスタミナつけ麺は美味しかったが…









お店の向こうで

若い女性のお客さんが…



『ほんとに死んだの?』って言ってて





なんか不謹慎。


って思っちゃった。




もちろん、うちの家族は


『はぁ?』と言いたそうな顔や

呆れた顔してましたが


そもそも、大声で、店内に響き渡る声量で

ギャーギャー
ゲラゲラ笑ってるさまが

異様…。



私も、テンション上がると
声が大きくなるけども


『死んだの?』って



大声で言うことじゃねーわムキームキームキー
軽すぎるんだよ!言葉が٩(๑`^´๑)۶

Twitterとかでもさ、


可愛すぎてしぬとか


は?
死ぬ?

お前、生きるために必死な人達の前で
その言葉言えるか?使えるか?




どーも、あたしは
人の死や、死という言葉に敏感になる傾向がある…。




綺麗な言葉で…SNSをうめて欲しい…



って言っときながら
夫に対する言葉には
やたらトゲがあるゲラゲラゲラゲラゲラゲラ


水曜日、ビッグスワンで

至恩が深々と頭を下げていた意味。




移籍の契約上
オープンにすることができなくて
ファン、サポーターに
それを話せない状態での

あの無言の挨拶…


じわりとくるね。