こんにちは〜
のインストラクターをしています
個性みがき☆iamai
水谷多恵子です
あかちゃんともちは
ISD個性心理学を子育て用に
分かりやすく解説しています。
6タイプのあかちゃんと
10タイプのもちであなたの個性を表します。
60通りあります。
先日仕事場で
ペーパータオルの交換について
私は
あ〜、これも個性の違いだよね〜
と思うことがありました。
わたしは、
まだ補充しなくても大丈夫
って思っていたのですが
他の人から見たら
もう、補充するタイミングだったようで
『水谷さん、少なくなってきたら、補充しておいてね〜』と言われ
は?
まだまだあるんだけど…
と思ったんです。
こればっかりは
『もうない』『まだある』
違いを
埋めることは難しい。
個性タイプを知っているので
行動の速度も違うことは知っています。
個性タイプを知らなかったら
私はここの職場は
こんなに長く続いていないと思います。
だって、ペース乱されまくるから







それも、ペースを乱してきてる訳じゃなく
状況に応じて
変更しているだけなので
逆に
こっちがペースを握るように
先へ先へ
先回りして
自分がイライラしない
選択をするようになりました。
皆さん、合わない人いますか?
個性のタイプも影響してるかもしれないですね!