おはようございますゆめみる宝石

朝からふわふわの雪が降り
うわぁ〜雪の結晶だぁ〜と興奮して
ピンぼけ動画撮影📸


夫に『なにしてんの?』と言われ

間の抜けた私の『ほぇ?』

 







穏やかな朝の風景から

わたし、どうも最近気になってることがあって


それは、
次男の担任の豹変っぷりと

長男の学校のクラスメイトの言動。


ちょっとそれ、ひどくない?

そんなこと言っていいの?

って言葉の数々……



うちの子も、通信系のゲームしてると
素晴らしく荒れた言葉使いになるけども……


ん〜それとはちょっと違うんだなぁ〜


人格を否定するような言葉の数々……

とにかく


あなた大丈夫?って思っちゃう。




次男の担任は

まぁ、評判が良いとは言えない……

けど、息子に対して
悩みなどあれば
丁寧に聞いてくれて、解決まで導いてくれる先生だったので
私としては好感触だったのに

最近息子から

『ねぇ。〇〇先生、今日クラスの子に
【あなたは社会不適合者】って言ってたんだよ。
その子さ、何回も提出物忘れててさ、それもどうかとは思うけど……言い過ぎじゃないかと思って。』


なぬ?(; ・`д・´)ナヌッ

あのね、もし、もしもだよ

あなたが先生にそんな言葉言われてるとしたら
学校に怒鳴り込みに行く位の発言よ!それは。


『これ。体罰のアンケートの紙に書いてもいいの?』

と次男が言いましたが……







どうなんですか?

これって言葉の暴力なんでしょうか?

教育委員会からの調査として
毎年この時期に
学校へ調査の依頼が来るそうで
今年もそのアンケートが来ました。

この先生はとにかく厳しい先生で……

言葉がとてもダイレクトで……


息子も、
提出を遅れてもいないし、
間違ってもいないのに
みんなの前で怒られるとか……

ちょっと腑に落ちないことが多々あり
私としても、なぜ息子が怒られるの?と疑問に思うことがあり、息子からはなしをよく聞くのですが

どうも、先生の感情の起伏が激しい……。
先生自体も、ちょくちょく学校をおやすみする……。


更年期か?ゲラゲラ

ただ、この先生がとても教育に対しては熱心だということは伝わるんですが

生きる時代を間違ったとしか思えませんゲラゲラゲラゲラゲラゲラ




そして話は変わり

長男のクラスメイト……


平日は学校があり、通学にも時間がかかるので
バイトは土日だけにしなさい!と珍しく私は規制しています。
本人も平日バイトはきついと言って土日にシフトを組んでもらっていたのですが

あるクラスメイトから

『休みに休まないでバイトしてんの?』と言われたようで

『あ〜……』と息子が答えると

『おまえ、そんな休みの過ごし方して、もったいねーな』と。



……?




担任に呼ばれ職員室に行った際には

『なんで呼ばれたの?』と聞いてくるクラスメイト


『あ〜奨学金の返済のこと』と息子がいうと


『おまえんち、金ねーもんな!』と。



……は?






休日は休むもんだ!の発言の時
息子がクラスメイトに
『平日バイトしてるから、おまえ授業中寝ちゃってるじゃん、それどうなん?』っていうと


『おれ、ここの学校暇つぶしに来てるだけだから』

と言ったそうで


そんな奴に、人の命預けらんねーわ!と
すごい憤りを感じた!と息子が言っていました。


わたしもその通りだと思います。

将来に悩んで、もがいているんだとしても

夢に向かって真剣に取り組んでる人もいる中で

その発言は

19歳にしては幼すぎる……。




長男といい次男といい

すごい環境の中で勉強してるなぁ〜


と思う出来事でした。