こんにちは〜
ちょっと小腹が空いて
近くのコンビニに🍞買いに〜
すると
この辺にお住まいの
マダムと遭遇!
あ〜よく会うなぁ〜とか思いながらコンビニ入ろうとしたら
カラスが何やら駐車場🅿️で仁王立ち。
最近のカラスって
人を怖がらないよね〜
車にも堂々としていて
避けないしさぁ〜
なんで我らが避けて通っていかなきゃならんのよ
🍞買って外へ出ると、
さっきのマダムは公園の辺りに
そして仁王立ちしていたカラスは
🍞食ってる……
頬張ってる……
そーいえば
さっきのマダム
🍞コーナーにいたなぁ〜
マダムの方に目を向けると
カバンの中をもそもそ
その先には2羽のカラスがstay
え?
まさか、
そのパン公園にまかないだろうなぁ?!
すると
マダムと私目があった。
あっ‼️っと思ったのかマダム手を止めた。
私もそっぽ向いて見てませんよ!の
行動。
するとその瞬間
🍞投げとるやんかぁ〜。
カラスも
ほかのカラス呼んどるし……
共鳴しとるが〜
ちょ、待てよ〜
え〜
カラス!
めっちゃ仲間呼んどるし。
マダム、素知らぬ顔して
道渡って、お家に帰って行ったが……
すげ〜光景を見てしまったなぁ〜
って
帰ってから夫に話したら
なんで注意しないの?
それ、
違法じゃないの?
と。
え?
違法なんですか?
いや、私も知らないもんで……
っていうか
突然の出来事に
私も(๑°ㅁ°๑)‼びっくりしたんさ。
息子にも聞いてみると
そもそも
野生の動物に餌やっちゃダメでしょ‼️と
あっ、イノシシ🐗にも餌あげないもんね〜。
まぁ〜的確なお答え
ちょっと調べてみたら
カラスのことは書いてなかったけども
ハトは出てきたよね〜。
カラスも同じようなこと書いてあったけど
餌を与えることで
- 人を恐れなくなる(ゴミをあさるようになる)
- 糞や羽などの衛生面での被害
- たくさんの栄養をとることで繁殖力が高まる
このような影響が出てしまう為
餌を与えること自体は
法で裁かれることは無いかもしれないけど
その後のトラブルの原因にはなるそうです。
餌やって
いいことないじゃんよぉ〜
うちはもう
公園で遊ぶような年頃の子がいないから
あまり敏感に思わないけど……
公園で餌のばら撒きは……ねぇ〜
公園で遊ばないけど
カラスの糞とかベランダに落ちてたらやだよなぁ〜
あと、ごみ捨ての時ね。
カラスどけないもんね〜
怖いわ〜。
でも1番困るのが
そのマダム
ここの団地に住んでる人の
近親者っぽいってこと。
何度か話しているのを見てるけど……きっとそう。
親なのかな?
マダムやぁ〜
カラスにやらんと
私に🍞をおくれ〜
おかげで
カラスには種類があることに気づきました。
市内で見かけるカラスは3種類。
ハシボソガラス
ハシブトガラス
ミヤマガラス
中でも
市街地で見かけるのは
ハシブトガラスだそうです