こんばんは〜キラキラ


皆さんコロナワクチンの💉終わりましたか〜はてなマーク

我が家はこれから予約なのですが


夫からの

【どうする?】の問いが


いちいちめんどくさいんですショボーン




特に

私は

興味が無いものに関しては

何度聞いても


【お初です】ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

初めて聞いたかのようなリアクションしますから〜




【モデルナ】【ファイザー】どっちにする?

という問いも


どっちがどっちだったッけ〜?
という






毎度同じ会話になるんですよ〜😭



いい加減


やめて欲しい。


副反応が強いのなら

選択肢から外せばよかろうキョロキョロ



でも、

率先して

みんなの分の予約をさささっと
してくれるのはとてもありがたいです。


でもね、だいぶ離れた区まで行って受けなきゃなのかぁ?

その人の動きが

コロナウイルスを運んでいるんじゃなかろうかと

少し不安に思います。






次男は

昨年から


予防接種や、血液検査で

具合が悪くなることが多く


その辺もとても気になるところです。



兎にも角にも
重症化は避けたいので
打つしかないですね( ̄▽ ̄;)










ダイヤオレンジ丸ブルーダイヤオレンジ丸ブルーダイヤオレンジ丸ブルーダイヤオレンジ丸ブルーダイヤオレンジ丸ブルーダイヤオレンジ丸ブルーダイヤオレンジ丸ブルーダイヤオレンジ

【ISD個性心理学】【あかちゃんともち】
の診断をしています

個性みがき☆iamai  
水谷多恵子です




ISD個性心理学は

生年月日を研究したコミュニケーション学問です。

東洋哲学、陰陽五行説をベースにした分類学と
10万人以上の分析と検証を繰り返しできた

統計です。




〇月☆日に生まれた人は・・・

宝石ブルー統計的に〇〇のような個性を持つ人が多い傾向にある

宝石赤分類的に〇〇のような考え方や、行動が多い傾向にある


といった

統計+分類学です。


本質、表面、意思、希望

それぞれにキャラクターがあり

レールやリズムなどを合わせると

組み合わせは103万通りです。


 







あかちゃんともちは

ISD個性心理学を子育て用に

分かりやすく解説しています。


6タイプのあかちゃんと
10タイプのもちであなたの個性を表します。

60通りあります。



診断のお問い合わせ等はこちらから
↓↓↓