こんばんは〜星空







【ISD個性心理学】【あかちゃんともち】
の診断をしています

個性みがき☆iamai  
水谷多恵子です









ISD個性心理学は

生年月日を研究したコミュニケーション学問です。

東洋哲学、陰陽五行説をベースにした分類学と
10万人以上の分析と検証を繰り返しできた

統計です。




〇月☆日に生まれた人は・・・

宝石ブルー統計的に〇〇のような個性を持つ人が多い傾向にある

宝石赤分類的に〇〇のような考え方や、行動が多い傾向にある


といった

統計+分類学です。


本質、表面、意思、希望

それぞれにキャラクターがあり

レールやリズムなどを合わせると

組み合わせは103万通りです。


 







あかちゃんともちは

ISD個性心理学を子育て用に

分かりやすく解説しています。


6タイプのあかちゃんと
10タイプのもちであなたの個性を表します。

60通りあります。







なんだか
イライラしてるゾウ汰(ブログ内での長男呼び名)



自動車学校に迎えに行くと



ね〜仮免の実技は何とかなりそうのんだけど
学科がさぁ〜
あれほんとめんどくさいんて。


はぁ?

いや、だってさ積載量〇〇の車が
この標識のある所を曲がりました

〇か、✖か

みたいなやつね。


だいたい普通自動車乗るのに

なんで関係ない問題を答えなきゃなん?

それが車学だろ?
※聞かれたことにまともに答える私
これも個性ならではの反応


ここに見えるみなさんはなぁ
みんな標識のことわかって運転してますから。

と、目の前を通る車を指し、答えるも



いーや、絶対わかってないよこの人たちは!


は?
なんで?

なんなんこの子。
なんかムカつくわ。
調子こくな!
運転はお前が思うほど甘くねーからな!
路上にも出てない
ひよっこ🐤が生意気いいやがってニヤ

そんなこと覚えてないでしょ?
お母さんわかるの?

いいえ、私の運転に関わるもの以外の標識など
覚えていません。
でも、ちゃんと車学卒業しましたから。



何となく覚えてるけど
関係の無いものは・・・
どうだろ・・・
ってかあんまり特殊な標識はこの辺では見かけないからなぁ〜



っていうか
なんなん

さっきからイライラして

お前、余裕ないんじゃない?




そーなんだよ、だってさ
テストがこんな予定で入るとは思わなかったんだもん!
学校のテストが急に入ったそうですがそんな急なわけないでしょと言ってやりたい!

はぁ?

でも、夏休みにスピードコースで車学行くって決めたの君だよ!



だから
その時はテストの予定がなかったんだってば!
そーゆー事言わないでよ!

ほんとか?
お前聴き逃してたんじゃねーか?



だけど
車学の学科は
みんな平等だから‼️
お前だけが大変な学科受けてるわけじゃねーからなムキーッムキーッムキーッ


それはそうだけど・・・


えーえーえーえー



はい家🏠着いたよ!
お母さん買い物行くから降りて〜

うん。






はぁ〜

共感出来んかった〜


怒りの方が出てしまった〜



今日は
わたしに
余裕が無いわ〜笑い泣き




だってさぁ
車学行くのだって
無料じゃないわけ〜
※ほら全く関係ないとこにいかってる爆笑

それなのにさ
俺、バイクにも乗りたいとか
言うのねぇ〜

でさ果てには、脱毛器が欲しいとか

映画見に行きたいとか

本が欲しいとかね。






いちいち声に出すなおーっ!おーっ!おーっ!



でも、ゾウ汰ね

前に比べて

自分のあれこれしたいっていうことを
口に出すようになってるんだよね〜


これって・・・


わたし、ずっと幼少期からゾウ汰の事見てるけど

自己主張が無い子だなぁ〜って思っていて。


なんの文句も言わず

欲しいとかもあまり言わず・・・


主張の激しい次男に隠れる感じ。




なんだかここに来て


ゾウ汰、爆発中ゲラゲラ


主張できるようになったのって
いいことだよね〜♥






そして私も爆発中爆弾ドンッ爆弾ドンッ爆弾


47,000円の塾代が来て
どうしよう・・・ショボーンっていう不安から


コンタクト買わなきゃ

歯医者の定期検診も
眼科も
その他請求も・・・

次男は
なんにも悪くないのに
卓球しに行こうよ〜って無邪気に言っただけなのに

私のイライラスイッチに触れて
私の怒り増殖中
まるで増えるワカメちゃん爆笑



冷静になって考えると

私はお金がなくて不安になって
当たり散らしている。


息子もまた
テストが近くて
勉強が間に合ってないのに
無駄な・・・いや無駄ではないが
車学の標識問題に悪戦苦闘して
時間を取られてしまうことに
焦ってるんでしょ〜


この子は
帳尻合わせができなくなると
ドタバタドタバタ騒ぎ始めるアセアセアセアセアセアセ


2人とも落ち着け〜‼️

お金がないなら
親から借りてしまえ〜。

息子よ〜
学校のテストは8割できてりゃなんとかなる‼️


2人とも
真面目すぎるぞぉ〜‼️



追記:

先程息子から

『 ねーねー、帰りの車の中で話してたことだけどさぁ
友達に聞いてみたんて〜
そしたらね
こう言ってた。



【運転と試験は違うからな‼️
覚えなきゃいけないけども、
免許とった今は全くそのこと覚えて無いわ】

だって。


私も同じこと言ったつもりなのに
彼がしっくり来ているのは

友達もまた同じ個性タイプだから


個性のタイプによっては
同じことを伝えていても
意見の入りやすさが
違うんですよ〜♪