パインのブログ
15:45
海東龍宮寺
参道には食べ物やお守りや
味わいのあるお店が
少し遅めの時間だからかな?
閉まっているお店も少し見られるけど
そこそこ賑わっています
お店を抜けると
石像が立ち並んでいます
まずは
鼻を下げてるのと上げてる象
阿吽の呼吸のようなものなのかしら?
(多分違う)
その後は、干支の動物を模した石像が
立ち並んでいます
鶏顔の
酉
私の干支
亥
干支の石像の他にも
様々な石像が
こんな可愛いのもあります
手のひらの椅子も面白い
入る前から
見どころたくさん
さて入り口
一方通行のようです
木に囲まれていて
ここからは海は見えないけど
この絵のように
海辺あるお寺です
どんな景色が見れるのか
わくわくします

